抑えたい!けど抑えられない「食費」
子供が生まれて家族が増えると、その分の出費も増えていく食費。これから子供が大きくなって食べ盛りを迎える頃のことを考えると、怖くなってきますよね。
家庭の支出を抑えるには、食費を見直すことが最も有効的。できるだけ節約したいものですよね。そうは思っていても、家族の満足度はキープしたまま食費を抑えるのは至難の業。周りでは、食費を月3万で済ませているというご家庭があるという話も。実際に毎月3万円で食費を抑える方法があるのならば、ぜひ知りたいですよね。
スマホアプリ「ママリ」でもこのような投稿がありました。
凄く気になる。
どう頑張っても月3万で野菜とか肉魚を毎日食べられる気がしない...5、6万はかかる。
それでも高い食材なんて買ってない。
お米とか野菜がたまにもらえたりする環境なのかな。
やっぱり晩御飯に焼きそばだけで終わったりする日もあるのかな?
夜は夫用におつまみメニューを3、4品作る我が家としては妥当な食費なのか?
投稿者の方のご意見にあるように、高価な食材を買っているわけではいにもかかわらず、食費は1か月3万円をゆうに超えてきますよね。食費を抑えることだけを考えると、品数を減らせば何とかなるのかもしれません。しかし、それでは家族が不満を抱きかねません。
食べることは生きること。頑張る活力を作り出すには、食事が大切です。月3万円で、家族が喜ぶメニューが作れるのでしょうか?
月3万以下でやりくり!皆さんの食費事情
なかなか人に聞けない家庭の食費事情。それでも食費を抑えるコツはとても気になるところ。皆さんは、どのような工夫をして毎月の食費を抑えているのでしょうか?
ママリに寄せられた、食費を1か月3万円以下で収めているという方の声を紹介します。
1.まとめ買い、下味冷凍が節約の秘けつ
1週間分の食材まとめ買いしてきて
肉、魚に関しては下味などつけて下処理したのちに
ジップロックに入れて冷凍してます。
野菜は近くの市場へ行って
ほとんどの野菜が100円なのでそちらで購入してます!
または安売りがウリのスーパーへ行って購入してます。
お米は30kg:7000円の愛知県に住んでるので愛知ブランドのものを購入してます。
スーパーで買うと高くなるので
おにぎり屋さんが近くにありそこで買っています。
こちらの方は5,000円~6,000円の予算で、1週間分の食材をまとめて購入しているとのこと。お肉やお魚は下味をつけるなど手を加えてから冷凍保存しています。食費を抑えるには「まとめ買い」と「下味冷凍」、この二つが重要かもしれません。
野菜やお米を安く売っているお店を知っているというのはかなりの強み。買うものを泣く泣く減らすのではなく、安価なお店で安く買うことで食費を抑えるのは、1番理想的ですよね。
皆さんは、いつも行くスーパー以外にも安く手に入るお店をご存じでしょうか?一度探してみると新たな発見があるかもしれませんよ。
2.とにかく食材を余らせないことが大切
夫の実家からお米はもらってるので、恵まれた環境だと思ってます🙇♀️
お肉は安いスーパーで大量に入ってるのをまとめ買いして冷凍。野菜は長持ちするものを愛用してますが、足りなくなったらもやしとか青菜とか安いものをスーパーに買い足しに行きます👌
献立は特に決めずに、冷蔵庫見て思いついたものを作り、週後半で余り食材を使って野菜炒めor鍋or丼ものにします!土日はパスタとか炒飯でてきとうに済ませてます。。
とにかく食材余らせない!のが大切と親に教わりました🙇♀️ちょっと足りない気がすると思っても創意工夫で乗り切れるもんだなと思います🌈
こちらの方は、外食費を含めて月1.5万~2万円で抑えられているとのこと。お米はご主人のご実家から頂いているとのことですが、外食をして月2万円で収まっているとは驚きますよね。
投稿者の方が大切にしていることは、とにかく食材を余らせないようにするということ。確かにその通りで、安売りしていたからと言って多めに買ったものを使いきれずにダメにしてしまっては、無駄遣いになってしまいます。買った食材は最後まできっちり使うことが、節約にもつながるはず。
冷蔵庫の余り物でさっとご飯を作れると、とても素敵。どのような創意工夫をしているのか教わりたいものです。
3.ピンチのときはカレーをリメイク3変化
旦那と子供と3人暮らしです。
旦那が肉好きなのでほぼ毎日肉メニューです。お肉が安いスーパーへ行って買い溜めして、小分けにして冷凍してます。
安い八百屋さんが近くにあるので週に2.3回行って、その日に安い野菜を買ってます!(ほうれん草2束100円、大根2本で100円とかです◡̈)
旦那は家ではお酒飲まないですし、私も授乳中で飲んでないので定食屋さんみたいなメニューで大丈夫なのも大きいかなと思います🙆♀️
あと給料日前で困った時はカレーにして、カレーうどんや焼きカレードリアなどアレンジすれば3日は持つのでそれで乗り切ったりしてます笑
お肉が好きと言うパパに合わせ、安売りしているスーパーでまとめ買いしたあとは小分けして冷凍ストックしているとのこと。小分け冷凍ストックは、節約するうえで欠かせませんよね。
安い八百屋さんが近所にあるのも心強い味方。こうしたお店を見つけることも、食費を抑えるために重要なポイントかもしれません。
また、ピンチのときはカレーをリメイクして3日間つなげるとのこと。カレーうどん、焼きカレードリア、どれもまた違ったおいしさで、飽きることなく3日間乗り越えられそうです。リメイク技もぜひ取り入れていきたいですね。
4.調味料を買う時はポイント倍デーのみ
お買い物は業務用スーパーと近所のスーパーを使い分けてます✦ฺ︎
お肉や野菜は業務用、調味料とかは近所のスーパーへ。
ちなみに近所のスーパーはポイントが2倍5倍の日しか買わないです。笑(100円1ポイント。たまれば500円分お買い物券になる)
主人が力仕事で毎晩約2合1人で食べるのでやりくり大変ですが、今のところ3万いくかいかないかで収められてます❁︎
お肉などは業務スーパー、調味料などは近くのスーパーと使い分け、1週間に買い物は1回と決めているとのこと。
さらに、調味料などを買うときに行くスーパーには、ポイント2倍デーや5倍デーにしか行かないといった徹底ぶり。ちりも積もれば山となると言うように、主婦にとってポイントは大切なもの。筆者もポイント倍デーはかかさずチェックするうちの1人です。しかし、その日にしか行かないとは恐れ入りました!
そうした工夫で、毎晩2合のご飯を食べるとパパのおなかを満足させつつ、食費を月3万円以内に抑えているのは素晴らしいですよね。
5.買い物は週1回、決まったお店のみ
週1回の買い物で決まった店でしか買いません。野菜は直売している安い野菜屋で購入して肉魚の生物はポイント3倍デイのスーパーで購入。その他はディスカウントストアでまとめ買いです👜
共通の野菜やお肉を一週間で使えるメニューを考えます。
例えば野菜類だと野菜炒め、皿うどん、焼きそば、野菜スープなど。
他にもメニューを工夫するとしたら2日連続で活用できるもの。例えば1日目カレーライス2日目カレーパスタグラタン。
他にも1日目すき焼き2日目すき焼き残りにうどん入れて鍋焼きうどん風など。
私は主食副菜汁物の献立を決めてから買い物リストを作って食材買いに行くタイプです。
その方が余計なものを買わなくて済むかなぁと思っています💡
こちらの方は、買い物は週1回と決め、決まったお店でしか買わないとのこと。野菜を買う際は直売所、生鮮食品を買うときはスーパーのポイント3倍デーなど食材に応じて決めているようです。いろいろなスーパーに行ってしまいますが、1箇所に決めることで気付かないうちにポイントもたまりますよね。
投稿者の方は、共通した野菜で作ることができるメニューを事前に考えてから買い物に行くようです。無駄遣いも無く、そして食材を余らせることなくお財布にも環境にもやさしい買い物の仕方。ぜひ参考にしてください。
6.1日700円=1週間5,000円でまとめ買い
食費2万、生活費1万です。
1日700円×7イコール5000円と計算し一週間まとめて買い物してます。
おかずは、副食(肉or魚)と副菜の2品と味噌汁のみです。
子供はまだ1歳なので私のおかずをあげれば間に合ってます。
魚になると私のぶんなくなりますけどね(笑)
1ヶ月で5週間ある日は節約でカレー、スパゲティー、鍋にしてます。
まさに、来月が5週の月( ノД`)…
お買い物は、なるべく安い場所でそれぞれ買ってます。
なので移動込み2時間の買い物になります^^
やはり、お米があるか、ないかでも違うかと思いますが、お米なし、おかずだけなら1ヶ月2万でおさまりますよ。
お米はパパのご実家から頂いているため、月の食費は2万円という投稿者の方も。1日700円、すなわち1週間5,000円という計算で立てている予算とのこと。お子さんがまだ小さいとのことですが、3人家族で1か月分の食費が2万円に収まるのはすごいですよね。
5週目に当たる週は、カレーやスパゲッティー、お鍋で節約しているとのことです。どのように節約されているのでしょうか。
投稿者の方の言うように、お米代の有無はやはり大きいかもしれません。筆者も以前は実家からお米をもらっていたのですが、このところは買うようになり、お米代がかかるのとかからないのでは家計的に随分と違うということを身をもって感じているところです。
7.土日にまとめ買い、1週間作り置き生活
スーパーごとにお買い得情報をチェックしたうえで、土日にまとめ買いをするというこちらの方。買い物は1箇所で済ませてしまいがちですが、スーパーによってお買い得の品は変わってきます。とても賢い買い物の仕方ですよね。
さらに、あらかじめ自分の中にあるメニューの中のうち10品を選んで、1週間分の作り置きおかずを作っておくとのこと。これだけできていれば、あとワンアクション加えるだけで食事の支度も完了しますね。毎日の食事作りが楽になるうえ、無駄な買い物が無い分、食費の使い過ぎも防ぐことができるため一石二鳥です。
8.週6000円!業務用スーパーやコストコを賢く利用
朝
トーストorごはん
卵焼きor納豆or豆腐
ヨーグルトorチーズ
くだもの
昼
焼きそば、ラーメン、そうめん、うどん、パスタなど、肉や魚をあまり使わないメニューや昨晩の残り
夜
肉を週4日、魚が週1日、豆腐や厚揚げが週1日、週1日は余ってるもので適当に
って感じかな…?
お米10キロ2500円くらいの買ってます。
1週間6,000円で日々やりくりされている投稿者さん。週6,000円となると、1か月間を4週として24,000円となりますね。
内容を見ると、夕食は1週間のうちお肉が4日、魚が1日、豆腐などが1日、残りの1日は余り物でまかなっているとのこと。お肉を食卓に出す機会が多いようですが、それでも月2万円台でおさまっていることに驚きます。食費を抑えるために、業務用スーパーやコストコで低価格で大容量パックの鶏肉やひき肉を購入し、冷凍食品もうまく組み合わせて利用されているようです。
業務用スーパーやコストコを駆使することで、家族の満足度を下げることなく食費が抑えていけそうですね。
家計の見直しは「食費」から!目指せ月3万円
食費を抑えるには、買い物は週に1回まとめて購入すること、まとめ買いした肉・魚は下処理をして小分けし、冷凍保存すること、無駄なものは買わないこと、ざっくり分けてこの3点が大切になります。
新年度に入り、家計を見直すにもちょうど良い区切りではないでしょうか。家計の見直しはまず「食費」から。毎月3万円で収めることを目指し、ママリへ寄せられた皆さんの声を参考にしながら生活パターンを変えてみませんか?きっと良い方向に変化していくはずです。