新生児っていつまでの期間をさすの?
赤ちゃんは、「新生児」や「乳児」など、色々な呼ばれ方がありますが、新生児とはいつまでの期間を指すのか気になったことありませんか?いつからいつまでの期間を新生児と呼ぶのでしょうか?
新生児の期間
生後28日未満の時期の子どもを新生児と呼びます。これは母子健康法という法律で定義されている期間です。また、新生児期を含み、1歳未満までは乳児と呼びます。
- e-eov法令検索「母子保健法」(https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=340AC0000000141,2021年8月31日最終閲覧)
新生児の外出はいつから?
新生児はまだまだ免疫力も低く感染症にかかりやすいです。おでかけは1ヶ月健診で先生からOKが出てからにしましょう。また、ママ自身も外出は産後4週間は控えるべきとしている医師もいます。生活上どうしようもないこともありますが、できる限り産後4週間は安静に過ごしましょう。
- 電子政府のe-Gov「母子保健法」電子政府のe-Gov(http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40HO141.html)
- 岩田病院「新生児Q&A」岩田病院(http://www.iwata-hospital.com/iw-54-shinseijiQA.html)
- 鈴木レディースクリニック「産後のママさんへ」鈴木レディースクリニック(http://slc-mie.com/kobetsu/tuki/sangohow.htm)
新生児の発達と成長
新生児の成長と発達にはどんな特徴があるのでしょう?様々な特徴を先輩ママの口コミとともにまとめました。
新生児の服の選び方は?
赤ちゃんの成長はとても早いですね。体重は半年間で約2~3倍になると言われています。これは体重50kgの人が半年間で100~150kgになるのと同じ計算です。どれほどすごいペースかわかりますね。
そのため、赤ちゃんの洋服はどんどんサイズアウトしてしまい、悩まされているママも多いのではないでしょうか。
新生児の服の体験談
赤ちゃんそれぞれで産まれた時の大きさや成長具合で違うので難しいですが、もし小さく産まれたら最初から70.80㎝だとかなり大きいと思います
9月でもまだ暑いでしょうから最低限の半袖の肌着を4.5枚買って用意しとくといいと思います。後から買い足したほうが無駄が少なくなると思いますよ〜
1年後、同じ季節が来た時には、もう着られないことが多い新生児の服です。季節に合わせた必要最低限の肌着や服を準備して、後から買い足すのがおすすめですよ。
新生児はいつから目が見えるの?
生まれたばかりの赤ちゃんは遠くはあまりよく見えません。視力は約0.02ほどです。良く見えるのは赤ちゃんとママの顔が20~25cmの距離の時です。
視力としては良いとは言えない赤ちゃんですが、生まれたての頃でも人の顔らしいものは好んで見ることがわかっています。赤ちゃんは顔を見るのが大好きなのです。
新生児の視覚についての体験談
2ヶ月くらいからやっと人の目や口、鼻の位置がなんとなーくわかるようになってきます
うちがはっきりパパ、ママを認識出来るのようになったのは多分3ヵ月半くらいからだと思いますね
3ヶ月くらいでしっかりと目があうようになってきたというママが多いようです。新生児は、目ははっきり見えなくても人の顔を一生懸命に見てママを探しているのかもしれませんね。
新生児のモロー反射とは?
モロー反射とは、赤ちゃんが両手をあげて、驚いたような仕草をする反応のことです。手を広げるのは「しがみつきたい」という気持ちからだと考えられています。この反射は生後1ヶ月頃までにもっともよくみられ、そのあとだんだんと見られなくなっていきます。
赤ちゃんが不安な時やビックリしたときにママにしがみつきたいというのは、生まれつき備わった愛情行動の1つであるといわれます。可愛らしいこの行動、ぜひ動画に残しておきたいですね。
新生児のモロー反射の体験談
ウチのコはすっごいしてましたよ。横でウトウトしてたら私が驚いてました(苦笑)
小さな物音にも反応するし、甲高い音、子供の笑い声などでもビクッとしてました。
音もないのにビクッとする事も多々ありましたが、癲癇などの症状はありません。
新生児の時は心配ないと思います。あんまり神経質になり過ぎるとママが大変ですので、気にしない様にしてくださいね。
音や光など、ちょっとした反応でモロー反射は起こります。モロー反射を知らないママは心配になることがあるようですが、自然な反応なので、あまり心配しすぎないようにしましょう。
新生児が寝ないけど大丈夫?
赤ちゃんは授乳したらすぐによく寝てくれる子もいれば、そうでない子もいます。なかなか思ったように寝ついてくれないこともあるものです。
眠りが浅くなった時に起きてしまうタイプの子もいるのでママは苦労するかもしれません。しかし、だんだんと生活のリズムがついたり日々遊んで疲れるようになったりすると寝てくれるようになっていきます。ママも赤ちゃんが寝ている時間は休むようにしながらお付き合いしていきましょう。
新生児が寝ない体験談
抱っこしてゆらすなど、ママ達は睡眠時間を削って一生懸命寝かしつけていますね。赤ちゃんが寝てる時にママも寝るなどして、休息を取りましょう。
新生児のおむつの選び方
おむつには、布おむつと紙おむつがあります。それぞれメリットデメリットがありますので、出産前に考えておくとよいでしょう。
紙おむつの場合、初めて購入するおむつは、色々な種類があって、どこのメーカーのおむつがよいのか迷いますよね。
高価なおむつでも赤ちゃんのお肌との相性で合わない場合がありますし、新生児のおむつはすぐサイズが小さくなりますので、用意するおむつは1パックか2パックにしておきましょう。妊婦の時にプレゼントとしてもらえたサンプルも使ってみると良いですね。
新生児のおむつの選び方の体験談
ただ、お腹周りだけはどこのメーカーもそんなに変わらないのかなと思います。
同じ新生児用でもグーンが一番大きかったので、私はパンパース→メリーズ→グーンと変えてから、パンパースSにしました。
うちは1ヶ月半で5100ありましたが、新生児用でもお腹周りは一番で大丈夫で、太ももがムチムチなので跡がついて気になったのと、股上が浅くてうんちが漏れるようになったのでサイズアップしました。
ムーニーは股上が浅かったです。
同じ新生児用でもメーカーによってサイズや形が少し違ったり、赤ちゃんのお肌に合わなかったりします。赤ちゃんの体格やお肌にあったおむつを選んであげましょう。
- ドクターウィリアム・シアーズ、マーサ・シアーズ「シアーズ博士夫妻のベビーブック」(主婦の友社)
- 山口真美「顔を見る心その発達」顔を見る心その発達(http://www.kao-foundation.or.jp/wp/wp-content/uploads/2016/03/face03_report02.pdf)
- 赤ちゃん成育ネットワーク「「こんにちは赤ちゃん!」小児科訪問 パンフレット」赤ちゃん成育ネットワーク(http://www.baby-net.jp/upload/pamph201108 .pdf)
- 小谷 信行「ドクターとゆっくり話そう育児健康塾」ドコママ(http://www.docomama.com/expert/column/_1/001473.php)
- 松井潔「育児新百科 22」(ベネッセコーポレーション)
短い新生児の期間を大切に過ごそう!
新生児は、色々とお世話に手間がかかる期間ですが、たった4週間の貴重な期間です。この期間はできるだけ家事は家族に任せるなどして、ママと新生児とのかけがえのないひとときを過ごしましょう。
初めての育児の場合は、特に大変なことや悩みも多いと思いますが、赤ちゃんはあっという間に成長し、外の世界に慣れてくれるので、赤ちゃんと楽しくお出かけできる日もすぐやってきますよ。