1. トップ
  2. 子育て・家族
  3. 子供の食事・ファミリーで楽しめるレシピ
  4. 幼児・子供のお弁当
  5. 保育園のお弁当はどう作る?年齢別おすすめレシピを紹介!

保育園のお弁当はどう作る?年齢別おすすめレシピを紹介!

普段は給食の保育園も、イベントの日や遠足の日はお弁当を持って行くこともありますよね。普段作り慣れていない分、何を作ったらいいか悩んでしまうかもしれません。ママもお弁当を作り慣れていないので、いつもより早起きしたり、入念にお弁当の準備をしておいたり、てんやわんやということもあるのでは。今回は子どもに安心して食べさせることのできるお弁当のポイントを紹介。子どもが、パクパク食べてくれるレシピを一挙ご紹介します。

PIXTA

保育園のお弁当…みんなはどうしてる?

子どもが大好きなお弁当。保育園は基本的に給食なので、遠足や運動会など行事ごとでしか食べることのできないお弁当は、子どもたちにとって、特別感がありますよね。

幼いころを振り返ると、お弁当の日はワクワク、お弁当箱を開ける瞬間が楽しかったように思います。ママの立場に立つと、バランスよくなんでも食べて欲しいと願いますよね。

ママリでもこのような声がありました。

コロコロおにぎりスティックおにぎりとか食べやすいように具材も小さくしてスプーンに乗りやすいようにしてます。
お弁当箱はアンパンマンの絵が載ってる子供用の小さいものを使ってます。
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
私はオムライスにして、隅っこにプチトマトやブロッコリー、コーン等を添えるだけってのをよくやります☆
うちはお弁当は月一あるかないかなので、ほとんどそれです(笑)

私は果物は生物だし今のところは持たせてないですが、これからの時期ならいいかもですね☆
入れるなら皮付きで入れます^^
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
保育士でした♩
小さいおにぎり
卵焼き
ウィンナー
ミートボール
ポテト
ハンバーグ
トマト

お子さんの好きなものを
入れれば大丈夫ですよ★
煮物でも大丈夫です★

保育士目線からですが
未満児のキャラ弁は
食べさせずらかったです💧
小さいおにぎりのほうが
子どもも食べやすそうです。
あとは、お子さんの嫌いなものを入れると完食が難しいので、とにかく好きなものを笑 いれると子どもも嬉しいと思います♩
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

子どもが食べやすいよう小さめのおにぎりを作り、子どもが完食できるように好きな食べ物をつめたお弁当にするなど、ママのアイデアがキラリと光っていますね。

お弁当の見た目も良くなるよう、赤・黄・緑のを意識しておかずをいれるのもポイント。ぱかっと蓋を開けた時に、子どもの好きなキャラクターがあったり、彩りがカラフルだったりするとついついお友達にも見せたくなるかもしれません。

保育園のお弁当づくりのポイント

毎日給食の保育園。お弁当の日はたまにしかない分、子どもが喜んでくれるおかずを作りたいですよね。子ども健康と成長を願うママにとっては、ご飯の量や栄養バランスも気になるところ。

日ごろ仕事が忙しいママも、ポイントをしっかり抑えれば、慣れないお弁当作りもスムーズにできるかもしれません。

お弁当の量

お弁当 PIXTA

年齢によって、お弁当の量も変わってきます。

日本安全食料料理協会によると、1~2歳位の摂取カロリーは950~1050カロリー。1日3食とすると、1食あたり約300~350カロリーです。そのため、お弁当箱は300ml前後位がおすすめの大きさになります。

手づかみで食べることを考え、おにぎりを一口ボールの形にし、野菜も小さめに切って口に入りやすいようにするとよいですね。

同協会によると、3~5歳位の摂取カロリーが1250~1400カロリー。1食あたり約400~450カロリーになります。運動量も増え、活発になるので、お弁当箱は450ml前後位がおすすめの大きさになります。

詰めすぎるとボリュームが出すぎてしまうので、1人で食べきれるよう、気持ち少なめに作ると良いでしょう。

出典元:

お弁当の彩り

お弁当 PIXTA

お弁当は大人も子どももワクワクしますよね。そのワクワク感をアップさせるには、彩りも大事なポイント!色鮮やかにするだけで、食欲増進にもつながります。

おかずでの色合い調整ができますが、揚げ物やいため物が多いおかずの日だと、茶系など落ち着いた色ばかりになる時も。お弁当カップやピックなどを使うと、おかずのアクセントになりかわいく仕上がります。好きなキャラクターや乗り物など見た目がかわいいと子どものテンションが上がること間違いなしです。

お弁当の傷みに注意

おかず PIXTA

いろいろなおかずを入れてあげたいけれど、お弁当を作ってからお昼ごはんの時間までに傷んでしまわないか心配になりますよね。

生ものや水分が多いおかずは菌が増殖しやすいのでNG。例えば、汁気の多いものや野菜を洗った時の水滴などは、菌の繁殖する原因になるので、キッチンペーパーで水分をしっかり取ってから、お弁当箱に入れましょう。

気温が高い夏は特に、いためる、焼く、揚げる料理を中心とした食べ物にすると良いでしょう。

お弁当箱にも菌が付着しやすいので、清潔を心がけ、洗う時にはパッキンなど細かいところまで取り外しすみずみまでていねいに洗いましょう。

出典元:

保育園用におすすめのお弁当箱

保育園へ持っていくお弁当箱。その位の大きさを選べばいいのか、また、電子レンジや食洗器が使えるような機能的な物が良いのか悩むところです。

子どもの好きなキャラクターのお弁当箱も喜びそうですよね。各メーカーからいろんなお弁当箱が発売されているので、どのようなお弁当箱が使いやすいのか気になりますよね。

ここでは、おすすめのお弁当箱を紹介していきたいと思います。

日本製 アルミお弁当箱280ml

PR

日本製 アルミお弁当箱280ml

お弁当箱の容量が280mlというコンパクトサイズ。アルミニウムは汚れが落としやすく、匂い移りが少ない素材なので、洗い物もラクで気持ちよく使えるというメリットも。

軽くて丈夫で衛生的ということで、子どものお弁当箱にぴったり。小さめサイズなので、お子さんが無理なく食べきれる量を入れることができます。

waabbit キッズおなまえ弁当箱

PR

キッズ おなまえ弁当箱

自分の名前や好きなデザインが選べるオンリーワンなお弁箱。2段重ねになっているので、おかずとご飯を分けることもでき、1段でも使えるので、お子さんの成長に合わせて、お弁当の量も調節できますよ。

日本製で電子レンジ、食洗機を使用できることも、毎日忙しいママにとってうれしいところ。付属品に保冷剤とゴムバンドがついています。

お子さんに使うのはもちろん、こんなにかわいいお弁当箱なら出産祝いや入学祝でも喜ばれること間違いなしです。

年少さんのお弁当箱の選び方!失敗しないためのポイントとおすすめ3選

関連記事:

年少さんのお弁当箱の選び方!失敗しないためのポイントとおすすめ3選

子どもが幼稚園にあがると必要になるお弁当。「お弁当箱を買わないと…」と思…

ドラえもん 小判型タイトランチボックス 360ml

PR

ふわっとフタ タイト ランチボックス 360ml

子どもが大好きなキャラクターのお弁当箱。お弁当のフタがふんわりしているので、盛り付けたおかずがつぶれにくくなっているところがポイント。

容量は360mlと幼児にピッタリなサイズ。仕切板と汁物などがこぼれても安心なケースがついているので、お弁当作りに慣れていないママでも、見栄えよく盛り付けがしやすいかと思います。

写真は、ドラえもんですがお子さんの好きなキャラクターだとより喜びそうです。

年長さんのお弁当箱はどう選ぶ?選び方のポイントとおすすめ商品7選

関連記事:

年長さんのお弁当箱はどう選ぶ?選び方のポイントとおすすめ商品7選

年長さんになると食欲が増してきて、年中さんのころに使っていたお弁当箱で…

年齢別・お弁当づくりのテクニック

朝は子どもの保育園の準備や家事、身支度でとにかく大忙し。あっという間に時間が過ぎていきますよね。

お弁当作りも簡単に作れて子どもに喜んでもらえるも料理が作れるのが1番。そんな忙しいママにおすすめのおかずを子どもの年齢別に紹介します。

さっそく、ママたちが実践している、お弁当作りのテクニックを見ていきましょう。

1歳向けおすすめのお弁当レシピ

1歳 長袖 PIXTA

週1で保育園にお弁当持って行っています😄

いつも入れるのは、玉子焼きとか唐揚げとかロールカツとかと副菜少しですかね🤔

ご飯はふりかけや炊き込みご飯にして、ひと口で食べられる小さい丸いおにぎり(型押しのやつです)にして入れています。

お弁当作り、頑張って下さいね😌✨
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
うちは315mlの弁当箱を買って作ってみたんですが、小さかったようで、少し物足りなさそうな感じでした😭

アンパンマンポテト、入れようと思ったらおにぎりと卵焼きとウインナーとブロッコリーでいっぱいになってしまって😭😭

もう少し大きいのに買い換えてみます💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
1番小さいのなので350だと思います( ^ω^ )
うちもゴハンとソーセージだけしか食べない時もありましたよ!
でも、保育園に慣れてくると周りにつられてか食べてくれるようになりました( ^ω^ )
最初の頃は一口オニギリ2〜3個と、ウィニー、小さい冷凍ハンバーグだけでも十分でした!
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

1歳児は幼児食が始まり、食べ物への関心が高まる時期。喉に詰まらないようにするために、おかずは一口サイズにするよう、心がけましょう。

ご飯は手づかみ食べがしやすいように、おにぎりボールを作ってあげたり、しらすや枝豆などを使って混ぜ込みおにぎりにしたりするのもおすすめ。

詰め込みすぎず、お子さんが食べきれる量を入れてあげると「全部食べた!」と達成感がわき、食べることの喜びを感じられそうです。

1歳児のお弁当にぴったりのおかずは?おすすめレシピ5選

関連記事:

1歳児のお弁当にぴったりのおかずは?おすすめレシピ5選

離乳食も完了期を迎え、毎日の食事に変化が出てくる1歳児。食材も調理方法も…

2歳向けおすすめお弁当レシピ

2歳  PIXTA

カニカマ、ウインナー、ブロッコリー、ミートボールは隙間に入れやすいです☺️
ナポリタンとか麺類は場所とってくれるので好きです👏
毎日って大変ですね😱💦
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
100均でお弁当グッズを買うと、楽しくなりますよ♥️
産後は適当弁当になっちゃいましたが...シリコンカップでも色でるし、ピックとかつかっても可愛くなるし♥️
あとは、うちは玉子焼きの形を円柱?型に焼いたり、中にカニカマいれたりしてます((´艸`*))
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

食べる量にムラがある2歳児。食べることのできる食材が増えるため、好き嫌いが始まることも。栄養バランスはは気がかりになりますが、まずはお弁当箱の中を空っぽにできることを目標に、お子さんの好きな食べ物を入れてあげましょう。

ミートボールは2歳児だと、しっかりメインのおかずに。チルド品なので、レンチン不要でお弁当に入れるだけなのでとても楽ちん。卵焼きも彩りになりますね。

100円均一にお弁当グッズコーナーがあるので、カラフルなカップやバランを使うだけで鮮やかなかわいいお弁当になりますよ。ピックは安全面のことを考え、使用しないようにしましょう。

2歳のお弁当づくりどうしてる?食べやすいお弁当のポイントやレシピを一挙公開!

関連記事:

2歳のお弁当づくりどうしてる?食べやすいお弁当のポイントやレシピを一挙公開!

大変だった離乳食が終わり、幼児食が進む2歳頃はいろいろなものが食べられる…

3歳向けおすすめお弁当レシピ

3歳  PIXTA

去年プレスクールに入れていました。うちも野菜食べてくれなかったので小さめのコロコロ丸めたおにぎりと卵焼き、ポークビッツ、星のポテト、ミニトマトだけいつも入れていました😅いつもメニューは同じです😂
気分によってミニトマト食べてくれる日もあったりなかったり…という感じで。おかず食べてくれないので本当に食べてくれるものだけ入れていました😅
彩りはふりかけでごまかしていました😌笑
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
今日遠足でお弁当作りました!
ご飯はキャラクターにして、おかずはブロッコリー、ウインナー、ミートボール、きんぴら、卵焼きを入れました🙌
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

スプーン&フォーク、トレーニング箸が上手に使えるようになる3歳児。お弁当に入れて欲しいおかずを子どもからリクエストしてくることも。

キャラ弁も喜びそうですが、カップやピックなどを小物をキャラクターにするだけで、いつものおかずが大変身。最近ではキャラクターの顔や星形のふりかけなど、お弁当をカラフルにするトッピングもあるので、誰でも簡単にかわいくできるので、とても便利ですよ。

ニンジンやチーズ、ハムなどを型抜きを使ってハートやお花の形などにしてもかわいいですよ。

見た目も大切ですが、スプーン&フォークなどで食べやすいというところも苦手意識を持たせないようにするために大事かと思います。

3歳児のごはんの注意点は?おすすめレシピと一緒に解説!

関連記事:

3歳児のごはんの注意点は?おすすめレシピと一緒に解説!

2歳のときと比べると、身体も随分としっかりして、コミュニケーションもちゃ…

4歳〜向けおすすめお弁当レシピ

年少 PIXTA

甘海老でエビフライすると
ミニミニエビフライみたいで
可愛いーーーっと
喜んで食べてくれます💕
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
ハムの飾り切り
卵焼きの飾り切り
一口サイズの小松菜入りチキンハンバーグ
ピックに刺した枝豆
型抜きした人参
などを入れました😊✨
あとは保冷剤代わりに凍らせたゼリーを一緒に包みました😌
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ
結局は子供が好きなものを入れるのが1番良いのかなと思います😂!
唐揚げ、ウィンナー、卵焼きとかは他の子のお弁当にも入ってる率高い気がします🤔!

うちは好き嫌いが多すぎるので彩りになるトマトとかブロッコリーを入れられないですが、食べるならこの2つが入ってるととても綺麗に見えると思います🥰
ママリ|ママの一歩を支える、女性限定Q&Aアプリ

好きな食べ物ができ、食事の量も増える4歳児。運動量も増えるので、好きな物はいくらでも食べてしまうなんてことも。4歳児も食べきれる量を意識した、お弁当を作りましょう。

甘エビのエビフライだと、お弁当箱にも入れやすく、子どもにとっても食べやすくて良さそうです。油の量が少なくて済むのも、忙しい朝でも準備しやすそうですね。

起きてから一から作るとなると朝から疲れてしまうかと思うので、前日に野菜を切っておいたりメニューをある程度決めたりしておくとらくかと思います。

簡単なのに高評価!子ども&パパが喜ぶ「お弁当おかずアイデア」8選

関連記事:

簡単なのに高評価!子ども&パパが喜ぶ「お弁当おかずアイデア」8選

ママの中には、毎朝家族のお弁当作りを頑張っている方もいることでしょう。…

お弁当に料理と愛情を詰めて…

子ども 笑顔 PIXTA

お弁当の日は子どもにとって、ワクワクするもの。保育園の場合はお弁当の日が少ない分、特別感がありますよね。好きな物を入れ、詰めすぎないを心がけると「残さず食べることができた」という自信がつくのではないでしょうか。

お子さんの喜ぶ顔を想像しながら作ると、ママもやる気スイッチが入って朝のお弁当作りが楽しくなるかもしれませんね。

今回ご紹介した内容を参考に、思い思いの愛情弁当を作ってみてくださいね。

おすすめ記事

「保育園」「お弁当」 についてもっと詳しく知る

出典元一覧

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧