1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 新生児・乳児育児の基礎知識
  4. 乳児育児の基礎知識
  5. うつぶせが楽しくなる「よいしょよいしょと回転」で遊ぼう

うつぶせが楽しくなる「よいしょよいしょと回転」で遊ぼう

おすわりができるようになるころには、うつぶせで楽しく遊べるようになる子がいるでしょう。この時期、自力で移動はできなくても「動きたい!」という気持ちがあふれてくる子も。そんな赤ちゃんとうつぶせで楽しめる遊びがあります。赤ちゃんの全身運動にもなり、すぐ実践できるのでぜひ試してみてくださいね。

ⓒKADOKAWA

生後6か月ごろからできる!うつぶせ遊び

ⓒKADOKAWA

ⓒKADOKAWA

ⓒKADOKAWA

ⓒKADOKAWA

やってみよう!

ⓒKADOKAWA

うつぶせ中におもちゃが近くにあると手を伸ばす動きや、おもちゃに近づきたいという気持ちを表すような動きをすることがあります。そんなときに、赤ちゃんの斜め後ろから「おもちゃはここにあるよ」と赤ちゃんに声掛けをしてみましょう。おもちゃの位置が確認できると、赤ちゃんは体をひねろうとします。

体をひねって回転しておもちゃを取る動作は、赤ちゃんにとっての新しい動きかた。赤ちゃんの視野が変わり、世界が広がりますよ。

赤ちゃんによって、回転しやすい方向が違うかもしれません。左右どちらがスムーズに動けるか観察し、サポートしてあげるとよいかもしれませんね。

ポイント

  • あともう少しのところにおもちゃを置いてあげると、赤ちゃんのやる気がアップするかも
  • おなかを中心に回る動きを「ピポット」といい、この動きで赤ちゃんの視野が広がります
赤ちゃんの視界が広がる「お顔を寄せて、ふむふむお話し」で遊んでみよう

関連記事:

赤ちゃんの視界が広がる「お顔を寄せて、ふむふむお話し」で遊んでみよう

首がすわる前の赤ちゃんでも、うつぶせにしたときに首を上げようとするよう…

追視の成長を楽しむ「つかまえてやる!」で遊んでみよう

関連記事:

追視の成長を楽しむ「つかまえてやる!」で遊んでみよう

赤ちゃんは成長につれて、ものの動きを予測する力がついていきます。そのた…

書籍『赤ちゃんのあそび大全』2022年4月13日発売

ⓒKADOKAWA

親子で触れあいながら楽しめる、心と体を育てるあそび85!

赤ちゃんの心と体の育ちにあわせた、親子で触れあいながらできる遊びを「ねんねのころ」「おすわりのころ」「たっちのころ」にわけて、イラストと漫画でたのしく紹介!

購入予約はこちら

著者:小西行郎・小西薫
漫画:齊藤恵
出版社:KADOKAWA

-------------------------------

おすすめ記事

「赤ちゃん」「ふれあい遊び」 についてもっと詳しく知る

本記事は必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて、医師その他の専門家に相談するなどご自身の責任と判断により適切に対応くださいますようお願いいたします。なお、記事内の写真・動画は編集部にて撮影したもの、または掲載許可をいただいたものです。

カテゴリー一覧