すべての記事 (80ページ目)
-
生後4か月の健診項目を家庭でチェック、気がかりの受診目安も紹介
赤ちゃんの成長を確認する機会である「乳幼児健診」。しかし、緊急事態宣言を受け、集団健診が延期された自治体も。延期に伴い、子どもが順調に成長…
投稿者:hattiki0421
-
2歳未満の乳児のマスク着用は危険!日本小児科医会が注意喚起。なぜ?対処法は?
緊急事態宣言が全国的に解除となりましたが、外出時は常にマスクを着用しているという方が多いのではないでしょうか。家庭によっては、なかなか子ど…
投稿者:shima
-
子育てママ必見!時短もおいしさも叶ってうれしい"うるおい生活"のヒミツをご紹介
皆さんは産後、それまでの生活からライフスタイルや意識は変わりましたか?ママリでアンケート調査したところ、なんと約90%のママが「変わった」と…
投稿者:mamari
-
鶏手羽元が炊飯器で調理できる!鶏手羽元の甘辛さっぱり煮レシピ&アレンジ3選
毎日の食事は、調理するのはもちろん何を作るかメニューに悩んでしまうこともありますよね。栄養バランスを気にしつつも、家族が喜んでくれるものが…
投稿者:kira_z07
-
材料とお米を一緒に炊くだけ!炊飯器で作れる絶品チキンライス&アレンジアイデア3選
休みのない毎日のごはん作り。ご家族の休校や在宅勤務などによって、1日3回の食事を家族分用意しているママも居るかと思います。調理に手間がかかる…
投稿者:kira_z07
-
パーカー&フーディーでおしゃれに!おうちで楽しめる、ママ向けコーデ7選
毎日の家事や育児に追われていると、なかなか自分のファッションに時間を割けず、いつも決まったコーディネートになってしまうことも。服を買いに行…
投稿者:くわっち
-
知ってる?「マスクが売っている店&価格」を一覧できるアプリがとっても便利!
新型コロナウイルス感染症の影響により、今もなお品薄の状態が続いているマスク。近くの薬局やコンビニエンスストアは、いつ行っても商品棚が空っぽ…
投稿者:shima
-
夫へのモヤモヤ。許せない言葉でついにスイッチが…|夫を泣かせた話 #5
夫へのモヤモヤが日を追うごとにどんどん積もっていく、いくた はな(@iktaa222)さん。仕事から帰宅後、お酒を飲みながら座ってゆっくりご飯を食べ…
投稿者:あやぽん
-
急遽、実家へ。夫からは空気の読めない一言が…|夫を泣かせた話 #4
夫からの「一人で遊びに行っておいで」という言葉に期待し、前日から準備をしていたいくた はな(@iktaa222)さん。しかし、夫が帰宅したのは翌朝8時…
投稿者:あやぽん
-
待っていたのに…。夫の帰宅は翌朝8時だった|夫を泣かせた話 #3
翌日は子どもの世話を夫に任せ、久しぶりに一人の時間を満喫するはずだったいくた はな(@iktaa222)さん。夫が困らないよう、普段の家事や育児に加…
投稿者:あやぽん
-
夫は、飲み会から帰ってこなかった…|夫を泣かせた話#2
初めての育児に慣れないながら奮闘しつつ、だんだんと夫へのストレスがたまっていったいくた はな(@iktaa222)さん。内心はさまざまな不満を抱えつ…
投稿者:あやぽん
-
仲良い夫婦。しかし、実際は一つの大きな問題があった|夫を泣かせた話#1
現在3人の男の子と1人の女の子を育てている、いくた はな(@iktaa222)さん。夫とは順風満帆と思いきや、次男出産までの期間中は夫に対し、さまざまな…
投稿者:あやぽん
-
おむつもティッシュも質は下げずにコストダウン、赤ちゃんママ必見の節約テク7
子育て中は支出が膨らんで家計が苦しくなりやすいもの。毎月のおむつ代や、成長とともに買い足すおもちゃ代など、子ども費もかさみます。とはいえ、…
投稿者:ochibis
-
浪費グセに悩む人向け!手元のお金を使い切ってもたまる貯金テク
「貯金をしたいのに、家計簿が続かない」「お金がいつの間にか消えている」そんな方はいませんか。貯金失敗が続くと、どうしてためられないの…と落…
投稿者:towa
-
義母を「ばあば」と呼ばせる?呼ばせない? | あなたはどっち#6
ちょっと気になる選択についてママリユーザーさんの声を集めてご紹介する「あなたはどっち?」。第6回は「義母の呼び方」です。赤ちゃんがおしゃべ…
投稿者:hattiki0421
-
抱っこひもを買うのは産前?産後? | あなたはどっち#5
ちょっと気になる選択についてママリユーザーさんの声を集めてご紹介する「あなたはどっち?」。第5回は「抱っこひもを買うタイミング」です。育児…
投稿者:hattiki0421
-
ワンピースで大変身!手持ちのアイテムでできる、ママ向けコーデアイデア6例
毎日家事や育児に追われていると、なかなか自分のファッションに時間をかけられないこともありますよね。決まった組み合わせになってしまったり、な…
投稿者:emisuke_113
-
鶏チャーシューがレンジで完成!前日サッと仕込めばOKの絶品レシピ【ママリオリジナル】
ママたち共通の悩みとも言える、毎日の食事作り。作ること自体も手間がかかりますが、毎日何を作ろうか献立を考えることも大変ですよね。調理時間は…
投稿者:kira_z07
-
ユニクロ新作!ポケモンUTやレギンスなどベビーキッズアイテムを紹介
子どもから大人まで幅広い年代に親しまれているユニクロ。ベビー、キッズ向けに販売しているレギンスは肌触りも良く、はかせやすく、よく利用してい…
投稿者:あやぽん
-
「妊娠しました」SNSに投稿する?しない? | あなたはどっち#7
ちょっと気になる選択についてママリの声を集めてご紹介する「あなたはどっち?」。第7回は「SNSでの出産報告」です。日常生活を友人などと共有する…
投稿者:こびと
-
豚丼がレンジで作れる!4ステップで完成、火を使わない絶品レシピ【ママリオリジナル】
毎日の食事作りは、何を作るか悩んだり、手間がかかってしまったりすることもありますよね。できるだけ調理時間を短く、簡単に済ませたいもの。今回…
投稿者:kira_z07
-
産後、夫婦の呼び方は変える?変えない?| あなたはどっち#4
ちょっと気になる選択についてママリユーザーさんの声を集めてご紹介する「あなたはどっち?」。第4回は「産後の夫婦の呼び方」です。子どもが生ま…
投稿者:ぽん
-
胎児ネームつける?つけない? | あなたはどっち#3
ちょっと気になる選択についてママリユーザーさんの声を集めてご紹介する「あなたはどっち?」。第3回は「胎児ネーム」です。おなかの赤ちゃんにつ…
投稿者:こびと
-
夫婦げんか、先に謝るのは妻?夫? | あなたはどっち?#2
ちょっと気になる選択についてママリユーザーさんの声を集めてご紹介する「あなたはどっち?」。第2回は「夫婦げんかで先に折れる方」です。夫婦げ…
投稿者:ochibis
-
ボリューム満点なのに節約!kame_kakeiさんの「食費半額テク」を紹介
家計における支出の中で大きな割合を占める食費。節約のために食費を削りたいと思う方はいるでしょう。とはいえ「夫から食卓が質素になったと言われ…
投稿者:towa
-
年収400万円&住宅ローンありでも貯金できる!2児ママのやりくり術を紹介
将来のための貯金は、家計の大きな課題ですよね。しかし中には「収入が少ないから貯められない」また「我慢ばかりの節約は続かない」など、限られた…
投稿者:yuki_5non
-
新型コロナ「10万円一律給付」もらうための手続きは?子どもやおなかの赤ちゃんも対象?
総務省は令和2年4月20日、新型コロナウイルス感染症対策による家計への支援として、対象者1人につき10万円を給付する特別定額給付金(仮)の案を発表…
投稿者:hattiki0421
-
9割のママが「おすすめしたい」と回答!メリーズを使った“先輩ママ”の本音を大公開!
赤ちゃんが生まれると、その瞬間から毎日使い続けるおむつ。大切な肌に直接触れるからこそ、選ぶ時には慎重になりますよね!そんな時に参考にしたい…
投稿者:mamari
-
めちゃくちゃ役立つ!ぐずった理由と対策法|過去イチぐずられて#番外編【漫画】
保育園へ行く際、過去最大に息子さんからぐずられてしまったピヨひこ(´・8・`)(@aoao_diary)さん。その理由について考え、翌日からは朝起きてすぐ…
投稿者:あやぽん
-
思わずホロリ…息子がぐずった理由とは?|過去イチぐずられて#後編【漫画】
誕生日の朝、過去最大にぐずられてすっかり意気消沈してしまったピヨひこ(´・8・`)(@aoao_diary)さん。午後になると、アプリを通して保育園から連…
投稿者:あやぽん
-
思わず共感!史上最大のぐずりで心が折れて…|過去イチぐずられて#前編【漫画】
子どもが成長する中で、手を焼くものの一つにイヤイヤ期がありますよね。特に、朝の忙しい時間だとどうしたらよいのか困ってしまうことも。2歳の男…
投稿者:あやぽん
-
【60名に液体ミルクと専用アタッチメントが当たる】新登場アイテムにママリママも感激!
長く授乳の悩みに寄り添ってきた「明治ほほえみ」から発売されている液体ミルク「明治ほほえみ らくらくミルク」がさらに進化し、これまでよりも簡…
投稿者:mamari
-
クルマで育児は変わる?「ママのお悩み」VS「次世代CAR」 勝負の行方を大公開
「子どもってどうしてこんなにかわいいの?」ママになるとそんな気持ちにさせてくれる瞬間がたくさんありますよね!でも、ママだって人間。ニコニコ…
投稿者:mamari
-
産後の髪型はショート?ロング? | あなたはどっち?
ちょっと気になる選択についてママリの声を集めてご紹介する「あなたはどっち?」。第1回は「産後の髪型」です。出産前に最後の美容院へ行くとき、…
投稿者:hattiki0421
-
娘の初手話は、ずっと伝えていたある言葉で…|聞こえなくてもつながる、親子の世界#後編
耳が聞こえないハンデがありながら、娘さんを育てているうささ(@usasa21)さん。ある日、娘さんがジェスチャーを一生懸命してくれたことで会話が成り…
投稿者:yuki_5non
-
手で音を伝えてくれた、娘の姿に涙。|聞こえなくてもつながる、親子の世界#中編
耳が聞こえないため自分の意思が娘さんに伝わっているのか、娘さんの意思を自分は理解できているのか不安を抱えていたうささ(@usasa21)さん。ある日…
投稿者:yuki_5non
-
耳が聞こえない中の育児。娘と会話するには?|聞こえなくてもつながる、親子の世界#前編
産後は、育児に対する楽しみがある一方多くの不安や葛藤をいだくこともありますよね。うささ(@usasa21)さんは、夫婦ともに耳が聞こえないというハン…
投稿者:yuki_5non
-
新生児のほほ笑む姿がたまらなくかわいい!癒やしのおやすみタイム【赤ちゃん動画】
ママリの公式インスタグラムアカウント(@mamari_official)でご紹介した中でも、特に好評だった動画投稿をご紹介。今回は、新生児の癒やし効果抜群な…
投稿者:ぽん
-
引っ越すことで一度収束を迎えるも、衝撃の展開に…|犯人の目的は?#最終話【漫画】
警察署へ相談に行ったことで、気持ち的にだんだんと落ち着きを取り戻したMichika(@michika_haha)さんご夫婦。お隣さんの引っ越しをきっかけに、自分…
投稿者:kira_z07
-
悩んだ末警察へ駆け込んだ結果、提案されたのは…|犯人の目的は?#7【漫画】
ゴミ袋を開封し、自分たちのものと判明した末に警察署へ駆け込んだMichika(@michika_haha)さん夫婦。今までに起きたことを説明すると、対応策を伝授…
投稿者:kira_z07
-
ごみ袋がわが家のものと判明した証拠は、まさかの○○で…|犯人の目的は?#6【漫画】
捨てたはずのゴミ袋を、2週間後に別の場所で発見したMichika(@michika_haha)さん。不気味に思いながらも一度持ち帰り、帰宅後に夫と中を見てみると…
投稿者:kira_z07
-
捨てたはずのごみ。出した時期はなんと○日も前…!|犯人の目的は?#5【漫画】
自分たちが出した可能性のあるゴミ袋を別の場所で発見し、中身を確かめるため一旦自宅へ持ち帰ることにしたMichika(@michika_haha)さん。夫と連絡を…
投稿者:kira_z07
-
妻から見た俺が、こんなに最悪なんて…|朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート#2
夫が妻になり妊娠生活を送る日々。つわり中は仕事も思うように進まず、呑気な様子の俺自身にイライラ。この苛立ちは妻も同じように感じていたのかと…
投稿者:ママリ編集部
-
突然、妻に離婚を切り出された…|朝起きたら妻になって妊娠していた俺のレポート#1
妊娠中のつらさを夫に理解してもらうのは難しいと感じるときはありませんか?できるなら夫には実際に妊娠を経験してみてほしいと思うことも。今回は…
投稿者:ママリ編集部
-
彼女いない歴37年の夫と結婚した理由|ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~#3
赤ちゃんのぷにぷにしたようすがかわいらしく、共感できる部分がたくさん詰まった漫画、にくきゅうぷにお著『ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察…
投稿者:ママリ編集部
-
この表情、することありませんか?笑|ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~#2
赤ちゃんのあるあるな動きや表情がたくさんつまった、にくきゅうぷにお著『ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~』。現在第1巻が好評発売中の…
投稿者:ママリ編集部
-
SNS話題沸騰中!赤ちゃんあるある|ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~#1
スマホアプリ「Palcy」で連載中の赤ちゃんエッセイ、にくきゅうぷにお著『ぷにぷにぷにおちゃん ~赤ちゃん観察日記~』。今回はその内容を一部ご紹…
投稿者:ママリ編集部
-
ついお菓子に手が伸びる方に、罪悪感なしヘルシーおやつ | おうち時間の楽しみ方#8
しばらく続きそうな、室内中心の生活。その中で見つけた楽しみや、ちょっとしたワクワクを集める連載です。第8回目は「ヘルシーおやつ」。ママリス…
投稿者:ママリ編集部
-
まるで魔法?小さな花を見るだけで起きた心の変化 | おうち時間の楽しみ方#7
しばらく続きそうな、室内中心の生活。その中で見つけた楽しみや、ちょっとしたワクワクを集める連載です。第7回目は「お花で気分を晴れやかに」。…
投稿者:ママリ編集部
-
親子で楽めるスマホ絵本!ママリ限定『ママリでいっしょに かいじゅうステップ』全5話
NHK Eテレで毎週金曜日午後5時20分から好評放送中の『かいじゅうステップ ワンダバダ』。実はママリのためにだけにオリジナルの「スマホ絵本」を作…
投稿者:shima