トレンドニュース・話題 (57ページ目)
トレンドニュース・話題の記事一覧
-
おむつ替えストレスが軽減!出産準備リストにも入れたい新アイテム「サコッシュplus」
小さい赤ちゃんを連れての外出で面倒なことの一つにおむつ替えがありませんか。広くてきれいなおむつ替え専用のスペースがあればまだ快適ですが、中…
投稿者:ぽん
-
子どもを見守るアイテム12,300円が今だけデバイス料金0円!【auユーザー限定】
「stay home」という言葉を耳にするようになってから、ほとんどの時間を家で過ごす日々。子どもの安全に気を配りながら家にいると、神経をすり減ら…
投稿者:mamari
-
おうちで相談しながら購入OK「スマホdeサポート」アカチャンホンポ全店でサービス開始
妊婦や小さい子どもがいるママやパパは、欲しいものがあってもお店まで見に行くのはなかなか難しいときがありますよね。通販で購入するという方法も…
投稿者:くわっち
-
知ってる?「マスクが売っている店&価格」を一覧できるアプリがとっても便利!
新型コロナウイルス感染症の影響により、今もなお品薄の状態が続いているマスク。近くの薬局やコンビニエンスストアは、いつ行っても商品棚が空っぽ…
投稿者:shima
-
田中圭、星野源、千葉雄大など豪華キャスト勢ぞろい!2020年4月スタート予定ドラマ
4月になり新年度が始まりました。ここ最近は外出せず、家で過ごす時間が多くなってきているのではないでしょうか。なかなかリフレッシュできず、悩…
投稿者:あやぽん
-
新型コロナ「緊急事態宣言」で何が変わる?食料品などの買い出しは制限される?
2020年4月7日、安倍晋三首相は東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県に対し、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づき「緊…
投稿者:hattiki0421
-
【限定価格!】通話できる“見守り遠隔モニター”で赤ちゃんの様子をチェック
赤ちゃんが寝ているときこそ、ママが自由に動ける時間!家事をしたり、時にはつかの間の一人時間を楽しんだり、思い思いに過ごしたいものです。でも…
投稿者:mamari
-
キュートで思わずそろえたくなる!ダイソー×ガールズトレンド研究所のコラボアイテム
子ども向けのおもちゃや生活用品など、さまざまなアイテムが取りそろう100均。店舗でさまざまな商品を思わず手に取ってしまう、というママもいるの…
投稿者:kira_z07
-
0歳0か月からOK!親子で楽しめる、文字のない育脳絵本
子どもが生まれたら、絵本をたくさん読んであげたいと思うママもいると思います。しかし、生まれたばかりの赤ちゃんにはどういう本が向いているのか…
投稿者:こびと
-
「男性育休」に賛成?反対?アンケート調査とママの声を紹介
滝川クリステルさんとの間に第一子が誕生した小泉進次郎環境相が、2週間の育休の取得を明言しました。働き方改革により注目されている男性の育休で…
投稿者:こびと
-
感染者11人に1人は妊婦。妊娠中の「梅毒」感染に注意【医療監修】
性病には、クラミジアやカンジダなど様々な種類があります。その中の一つでもある梅毒の患者数は年々増加傾向にあり、妊婦の感染も報告が出ているの…
投稿者:shima
-
横浜流星、佐藤健、竹内涼真などが主演!2020年1月スタートの気になるドラマを紹介
子育て中は、どうしても子どものことで手いっぱいになってしまいますよね。日々忙しい中、いかに自分の時間をつくり息抜きできるかは大切。さまざま…
投稿者:こびと
-
よしお兄さん&だいすけお兄さんが質問にお答え!『映画 おかあさんといっしょ』インタビュー
2019年3月末でEテレ『おかあさんといっしょ』を卒業した「よしお兄さん」こと小林よしひささん。朝夕、あのやさしい笑顔と面白い変顔が見られなくな…
投稿者:清美なみ
-
2019年も残りわずか。年末年始に放送予定の特別番組を紹介!
気づけば12月も終盤。2019年も残りわずかとなりましたね。今年も1年お疲れ様でした。園や学校も冬休みに入り、年末年始は帰省をしたり、家族みんな…
投稿者:kira_z07
-
ママたちから選ばれているおむつはこれ!3年連続マザーズセレクション大賞受賞は信頼の証
ママたちの投票で選ばれる「マザーズセレクション大賞」。ママたちが実際に使ってみて良かった、と思うモノとして「メリーズ」が今年も受賞しました…
投稿者:mamari
-
もっと早く知りたかった!利用率No.1の「PayPay」が子育てママ世代におすすめな理由
最近増えてきた電子決済。中でもスマホひとつで完結する「スマホ決済」は、とても話題になっていますよね!今回は今ママたちの間でも大注目の「PayP…
投稿者:mamari
-
幼児教育・保育の無償化の満足度、どのくらいある?余裕ができた費用への使い道も聞いてみた
ついに10月からスタートした、幼児教育・保育の無償化。対象となるお子さんをお持ちのママもたくさんいらっしゃるかと思います。実際に、ママたちは…
投稿者:towa
-
テレビを見せる罪悪感なし?赤ちゃん向け番組『シナぷしゅ』がテレビ東京で5日間放送
テレビ東京では12/16(月)から12/20(金)の5日間、赤ちゃん向け番組『シナぷしゅ』が放送されます。子育て中のテレビ東京プロデューサー5人が集まり、…
投稿者:campo
-
運転中の「ながらスマホ」12月1日から厳罰化。スマホをさわるだけでも違反なの?
2019年12月1日から、運転中にスマートフォンや携帯電話などを操作する「ながらスマホ」への罰則が厳しくなりました。近年「ながらスマホ」による交…
投稿者:campo
-
【全員もらえるキャンペーン】自分でやりたい気持ちを伸ばしてくれる画期的アイテム
2歳前後になると、子供は自分でやりたい!という気持ちが芽生えてきます。ママが手伝おうものなら「自分で!」と言われてしまった経験ありませんか…
投稿者:mamari
-
「感染症にかかったことがある」7割以上が経験。体調不良によるお迎えで、9割以上が大変だと感じたことが判明
【この記事は約3分で読めます】保育園の4月入園に関する一斉申し込みが行われる時期となりました。通わせたいと思う園を見つけたママもいるかと思い…
投稿者:むつみん
-
男性の妊活、どうすれば後悔なく取り組める?経験者への調査結果と考えられる課題とは
【この記事は約3分で読めます】「子供は授かりもの」と言われるように、欲しいからといってすぐにできるものではありません。自然に授かるものだと…
投稿者:emisuke_113
-
2019年も開催!ユニクロ、GAP、アカホン、トイザらスなどのブラックフライデー情報
子育て中は生活費に加えて、おむつや粉ミルクといった日常的なアイテムやベビーカーなど大きな育児グッズも必要となり、何かと出費がかさむもの。少…
投稿者:あやぽん
-
インフルエンザ予防接種!消費税10%の影響で価格がやや上昇傾向に
気づけば11月。もうすっかり秋の気候になりましたね。寒さが近づいてくると毎年流行し始めるのがインフルエンザですが、予防接種は10月から受け付け…
投稿者:ochibis
-
子供のイヤイヤや好き嫌い、どう対応する?現役保育士のアドバイスを参考にしよう
子育てをしていると立ちはだかる大きな壁の一つが、イヤイヤ期。想像以上に手を焼いてしまっているママもいるのではないでしょうか。子供は、成長す…
投稿者:yuki_5non
-
サーティーワンがアナ雪とコラボ!限定デザインのカップがもらえる&特製メニューも登場
子育てをしていると毎日忙しく、あっという間に1日が終わってしまいますよね。ときには、家族みんなでごほうびタイムを楽しむのはいかがでしょうか…
投稿者:あやぽん
-
GUで11/5から発売!ダウンや高見えノーカラーコートなど、新作の主役級アイテム8種
プチプラなトレンドアイテムが豊富に取りそろうママにもおなじみのブランド、GU(ジーユー)。今回は、11/5から新発売の商品を一部紹介します。本格的…
投稿者:mrnc0106
-
健康被害の恐れは?「サントリー クラフトボス ミルクティー」自主回収に。見分け方も紹介
コンビニやスーパーなどで販売されていて、消費者にとっても身近な存在である「サントリー クラフトボス ミルクティー」の一部商品が自主回収される…
投稿者:shima
-
「マタニティを応援するマーク」、知ってる?プレパパ&パパのためのマタニティマーク
初めての出産や子育てとなると、不安でいっぱいになってしまいますよね。また、子供の数が多いと外出するのもひと苦労。公共の施設や電車の中などで…
投稿者:あやぽん
-
完売必至!GUで10/28より発売開始、ワンピースやニットなど新作8アイテムを紹介
お財布に優しい価格で、トレンド感あるファッションアイテムが手に入るGU(ジーユー)。今回は、そんなGUで10/28より新たに登場したアイテム7種を紹介…
投稿者:ママリ編集部