子育て・育児に便利な情報・アプリ (14ページ目)
子育て・育児に便利な情報・アプリの記事一覧
-
累計400万部以上! 人気絵本『はらぺこあおむし』のポップアップ版がかわいい!
子供やママにとって絵本は身近な存在。愛らしい絵やワクワクする物語は、誰もが一度は夢中になったのではないでしょうか。数多くある絵本の中から、…
投稿者:Ray_M
-
子供もお片づけ上手になれる! 見た目もかわいくおしゃれな「収納めじるしシール」
お片付けは子供だけでなく、ママにとっても難しいものの一つなのではないでしょうか。特に細かいものの収納や整理整頓は悩みどころ。しかも、家族み…
投稿者:towa
-
手作りor購入? 約5千人の先輩ママパパに聞いた!「入園・入学準備」どうしてる?
春に向けて、入園・入学準備に追われるママ、お疲れさまです。入園・入学は子供の晴れ舞台!準備万端で子供を送り出したいのがママの素直な気持ちで…
投稿者:kira_z07
-
『いないいないばあっ!』『みいつけた!』名曲が詰まったCD・DVDが新発売
Eテレで放送されている子供向け番組『いないいないばあっ!』『みいつけた!』。普段からお子さんと一緒に見ているママもいるのではないかと思いま…
投稿者:doremi607
-
見た目すっきり&おしゃれが実現!「ニトリ収納」各スペースにぴったりなアイテムと活用術
皆さんは、家の中をきちんと整理できていますか?子供用のスペースはもちろんのこと、リビングやキッチン、洗面所といったところも油断すると物が散…
投稿者:げんげんげん
-
入園準備に幅広く活用可能! 1台あると便利な「シールプリンター」7選
2019年となり、気づけばもうすぐ入園の季節。春から保育園や幼稚園に入るお子さんがいるママは、そろそろ持ち物の準備が本格化しているのではないで…
投稿者:げんげんげん
-
在庫限り! 節電にもなるニトリの「Nウォーム」足ぽかクッション、抱き枕などおすすめ7選
冬の寒さが本格的になりましたね。毎日の寒さに耐えられないと感じている方もいるのではないでしょうか。防寒対策として、ニトリのNウォームを使っ…
投稿者:Ray_M
-
豪華ゲストが続々登場!「みいつけた!」お正月スペシャルが元日にEテレで放送!
NHK・Eテレで放送中の幼児向け番組『みいつけた!』。2019年元日(火・祝)に、スペシャル番組『サボテンミュージックでショウ』として放送することが…
投稿者:げんげんげん
-
生ゴミ処理機の価格ってどのくらいなの?口コミと合わせてご紹介!生ゴミ処理機のおすすめ5選♡
家の生ゴミは毎日出るもの。なのに生ゴミを収集に出せる日って決まっていませんか?冬はまだしも夏はすぐ臭ってきますよね、ちゃんと袋を縛っている…
投稿者:nikoniko_life
-
iPhoneで一眼レフのような撮影がしたい!高画質写真が撮れる無料カメラアプリ5選
できるだけ高画質な写真を撮りたい!と、一眼レフカメラの購入を検討している方もいるでしょう。しかし、高額であることや重くて持ち歩く歩くことが…
投稿者:sai
-
行く前に知りたい!スタジオアリスで記念撮影をするときのポイント
何かとお金がかかる子供の行事。でも記念に写真を残したい!という方もいらっしゃると思います。スタジオアリスでは誕生日や七五三をはじめ、卒園式…
投稿者:結花
-
片付かない子供服!自宅で箱に詰めて送るだけの簡単収納サービスを紹介
小さくなった子供服やおもちゃをはじめ、一生懸命に描いてくれたママの似顔絵、季節ごとに使うイベントグッズなど、小さな子供がいる家庭では物がど…
投稿者:mamari
-
1日に何回手を洗う?ママが期待する理想の感染対策ハンドウォッシュ
子供の手洗い習慣に悩みを持っているママはたくさん!本当にしっかり洗えているのかしら…、どうやって習慣づければいいの?など、悩みも様々です。…
投稿者:mamari
-
「教育施設までの距離」が1位!共働き子育て世帯が物件探しで重視したこととは?
不動産&住宅サイトのSUUMO(スーモ)が、マイホームを購入した共働き・子育て中世帯のママ200人に対し、マイホームを購入する際に重視したことやマイ…
投稿者:げんげんげん
-
赤ちゃんのおひるねアートの作り方は?失敗しない作業手順と作り方のポイント
赤ちゃんのかわいい姿を、絵本の中のようにかわいらしくデコレーションして記録に残す「おひるねアート」。インスタグラムなどでも多くのママが#お…
投稿者:kurumi_mochi_mana
-
キッズ向けケータイを子どもに持たせてみたらこうなった!小学生ママの「子どもとケータイ」事情
子どもたちの新しい挑戦や成長を見守る春、ママの期待も膨らみますね!これまでよりもちょっぴり大人になった子どもたちの成長を、今度は少し離れた…
投稿者:mamari
-
毎日「Wow!」で楽しく買い物!ママにこそぴったりなショッピングサイトがあった!
スマホやパソコンから気軽に買い物ができるようになった今の時代。確かに便利ではありますが、毎日の買い物の中でショッピングサイトを使いこなせて…
投稿者:mamari
-
毎日のおむつでポイントが貯まる♪パンパースのお得なアプリ知ってる?
赤ちゃんが生まれてから毎日使う紙おむつ。どうせ購入するなら、お得にポイントを貯めてみませんか?今回は、パンパース愛用中のママにおすすめ!知…
投稿者:mamari
-
夫の「今日ちょっと出かける」が減る?家族のスケジュール共有方法
家族のスケジュールはどのように管理していますか?自分1人のスケジュールを管理していた時よりもさらに複雑で管理しにくい、家族の予定。週末に買…
投稿者:hattiki0421
-
「煮詰まったら外に出て、一回笑って」。ママリのママへ、人気絵本作家が伝えたいこと
胎児から見た家族の日常を描いた『おへそのあな』に、だじゃれで笑いながら都道府県を覚えられる『だじゃれ日本一周』。書店や保育園、児童館でも見…
投稿者:ママリ編集部
-
赤ちゃんは怒った顔より“無表情”を怖がる?本から見つけた意外な事実
赤ちゃんを育てていると、今まで知らなかった新しい発見がたくさんありますよね。今回は妊娠・子育て・妊活に関する4冊の書籍でみつけた、赤ちゃん…
投稿者:mamari
-
その一瞬をカタチに!プリミィで残す、きれい&安心な思い出
子どもが生まれると写真を撮る機会がどんどん増えますよね!でも、データばかりが増える一方で、見返すことは少なくなるもの…。そんなときは、スマ…
投稿者:mamari
-
ママの「あったらいいな」を形にする!企業のママ応援サービスを紹介
子育てをしながら家事をこなし、家族の健康も守っていくママはいつも忙しいもの。毎日の時間が足りないと感じることや、もっと子供や家族を幸せにし…
投稿者:hattiki0421
-
育児日記はスマホで!無料のおすすめ育児日記アプリ
ちょっと前まではノートなどに書くのが主流だった育児日記も、最近ではスマホのアプリでサクッと書くママたちが増えてます。ただでさえ忙しい育児生…
投稿者:mamiko1116
-
私が考える一人っ子のメリット・デメリット。きょうだいのいる子供との違いは?育て方と注意点まとめ
一人っ子の子供を育てていると、二人目はまだなの?一人っ子じゃ子供がかわいそう…等といわれてしまったりしたことがある人は多いのではないでしょ…
投稿者:sai
-
子育て中でも運転免許免許が取得できる!埼玉にあるおすすめの託児所付き教習所5選
地方では自動車が無いと移動が難しいために高校卒業したらすぐに運転免許を取得することが多いですよね。首都近郊では電車やバスなど公共の乗り物が…
投稿者:makikoak①
-
要らなくなった本や服を売ろう!都内でおすすめのリサイクルショップ4選
子供って成長が早いですよね。この前買ったばかりなのにもう着られなくなってしまったという方はいるのではないでしょうか?勿体無いと思いつつ、タ…
投稿者:綺華
-
子供達が楽しめる!怖くないハロウィンの映画7選
ハロウィンの季節が近づいてきました!この時期になるとホラー映画の人気がでてきますよね。「でも、子供達には怖い映画は観せたくはない!」という…
投稿者:ibowser
-
歯医者を嫌がる子供はどうしたらいい?年齢別の対処法や克服方法と体験談まとめ
子供が歯医者を痛がる場合、どのようにしたら良いのでしょうか。大人でも嫌がる人がいるのですから、子供が嫌いでも仕方ないですよね?でも治療が必…
投稿者:sai
-
「気が合う人」と「適度な距離感」がカギ?ママリQユーザーに聞いたママ友とは
ママになると、子供のこと以外で心配なのが「ママ友付き合い」という方も多いですよね。メディアの影響で漠然と「ママ友って怖そう」と思っている方…
投稿者:ママリ公式