住まいの記事一覧
-
バッグの中を誰に見られても恥ずかしくない!カバンの中身をすっきりさせるたった3つのコツ
(この記事では、ママによるお片付け体験談をお届けします)忙しい主婦のバックの中は何かと持ち歩く物が多くていつも物でいっぱいだけど、急な子ども…
投稿者:Mirail
-
「いくらで売れるかな?」お片付けを通して子どもと考える、経済活動
(この記事では、ママによるお片付け体験談をお届けします)子どもがいると学校の行事やイベントなどで外出する機会も多く、わが家も何かにつけ家をあ…
投稿者:Mirail
-
家族旅行の後、増えていく一方の写真や紙類をすっきり収納!思い出の整理方法
(この記事では、ママによるお片付け体験談をお届けします)長いお休みが取れるチャンスがある時には、「家族みんなで旅行に行きたい!」と思う方が多…
投稿者:Mirail
-
「買い物のくせ」しちゃってない?少しの改善でお片付けがぐっと楽になるワザ
(この記事では、ママによるお片付け体験談をお届けします)忙しい生活を送る中でたまには自分へのご褒美をあげたくなってしまうことってありますよね…
投稿者:Mirail
-
妊婦の防災グッズは何が必要?災害に備えて準備しておきたいものリスト
日本国内、いつどこで起こってもおかしくない大きな災害。もし災害が起こったとき、自分が妊婦だったらどうしようと不安な思いをされている方もいる…
投稿者:summersnow
-
余ったおむつはどうする?先輩ママの使い道・活用法10選!揚げ油の処理、雑巾など
子供がトイレに行けるようになり、おむつが外れると、中途半端に余ってしまうおむつ。使い道に困ってしまいますよね…。良い活用法はないものでしょ…
投稿者:翠香
-
朝は忙しくて手が回らない方必見! 実体験をもとにした「忙しい朝の時短術」9選!
忙しい朝の準備、皆さんはどうしていますか?朝食・お弁当作りに身支度、洗濯、子供のお世話などすることはたくさんあります。できれば一秒でも長く…
投稿者:yuifly
-
【ダイソー】の毛玉取り機がとても神アイテムって知ってた?実際使ってみたルポ
100円ショップのダイソーに、プチプラとは思えない高機能アイテムがあるのを知っていますか。今回は料理家の稲垣飛鳥さんがダイソーで見つけた毛玉…
投稿者:ochibis
-
これは高見え間違いなし!【ダイソー】でゲットしたいフェイクレザーアイテム2選
言わずと知れた100円ショップのダイソー。安い上に多くのものがそろっているので、目的がなくともぶらりと立ち寄るのが楽しいですよね。ついついあ…
投稿者:ochibis
-
ダイソーのレンジパスタ調理器に大容量タイプ登場!4人分のパスタが一気に作れる
毎回行くだけでワクワクする100円ショップのダイソー。「この値段でこんなものまであるのか」と驚かされることもよくありますよね。今回は料理家の…
投稿者:ochibis
-
「私、コレに助けられてます!」ママたちに聞いた、手放せないキッチングッズベスト7
日々の食事作りに欠かせない必需品といえば、キッチングッズ。こと足りているけど、もっと便利なものはないかな…とつい気になってしまいますよね。…
投稿者:Ray_M
-
いる?いらない?ウォーターサーバーがある暮らしをのぞいてみました
妊娠は、女性の心も体も大きく変わる時期。おなかの赤ちゃんのことを一番に考えるから、少しでも“いいもの”を生活に取り入れ始めるプレママが多いの…
投稿者:mamari
-
〈ママリ読者特典あり〉気になるマットレスの汚れやにおい…プロのクリーニングでスッキリ快適に!
子どもの寝汗の量に驚いてしまった、なんていう経験はありませんか?子どもは体内の水分量が多い上に体温が高く、体温調節機能が未熟なため、汗をか…
投稿者:mamari
-
台風や集中豪雨、地震で避難が必要になったら?子連れでの避難方法や必要な持ち物を確認
「もしも我が家が台風や洪水などの災害に遭遇してしまったら…」赤ちゃんや小さな子どもがいる家庭の場合、どうやって避難するか、普段から確認して…
投稿者:翠香
-
お風呂掃除の仕方とコツ。重曹やクエン酸などのおすすめグッズ10選
毎日入るお風呂。リラックスして入浴する為にも、いつもピカピカにしておきたいものです。きれいなお風呂だと一日頑張った体の疲れも取れてゆったり…
投稿者:mamari_nami_7373
-
夏の暑い部屋、エアコンはどう使う?子どもにちょうどよい温度って?みんなの使い方を大調査!
本格的な夏が近付いてくると、使う頻度が増える冷房機器。小さな子どものいる家庭では特に空調に気を遣い、温度を変えたり風向きを変えたりと試行錯…
投稿者:くわっち
-
サイズアウトした子ども服はどうしてる?活用方法&収納方法を徹底解説
子どもの成長とともに、次々と増えるサイズアウトした子ども服は処分にも困りますよね。そこでこの記事では、リメイク・寄付・売るという三つの方法…
投稿者:シンクアフェーズ
-
義両親と同居するメリット3選!先輩ママの同居体験談も紹介
義両親との同居というと「したくない」「ストレスが溜まりつらい」というネガティブなイメージを持つ方もいると思いますが、実は生活費が節約できる…
投稿者:シンクアフェーズ
-
自分の人生、時間の使い方このままでいいのかな?そう考えたママたちが選んだ新しい生き方
最近よく耳にしたり目にしたりするようになった「移住」や「UIターン」。それを決意した背景は人それぞれですが、きっかけの中には、今の暮らしを変…
投稿者:mamari
-
これからの除菌はタイミングが大事!いつでもどこでもシュッ!と菌やウイルス対策
ママが気になることの一つが、赤ちゃんや子どもが過ごす部屋の衛生面。毎日掃除している、というママも多いのではないでしょうか。でも掃除だけでな…
投稿者:mamari
-
料理前の除菌は、プロも使うスプレーをひと吹き。 “家事マエ除菌”習慣を始めよう
小さい子どもがいると、食器や調理器具など、キッチン周りを除菌している方が多いのではないでしょうか。特に最近は、除菌に対して神経質になりがち…
投稿者:mamari
-
食器洗いの手間にサヨナラ。洗うと同時に除菌(*¹)ができる食洗機で、おうち時間充実!
子育てしながら家事をこなす日々は本当に大変。なかでも食器洗いは手間も時間もかかって面倒…という方は多いかもしれませんね。毎日必ずやることだ…
投稿者:mamari
-
子育てママ必見!時短もおいしさも叶ってうれしい"うるおい生活"のヒミツをご紹介
皆さんは産後、それまでの生活からライフスタイルや意識は変わりましたか?ママリでアンケート調査したところ、なんと約90%のママが「変わった」と…
投稿者:mamari
-
洗濯槽は重曹とクエン酸で効果的に掃除!簡単にカビを予防する方法も
古くから食用や薬としても使われていた重曹。最近では、キッチンなどの掃除に効果的で、落ちにくい汚れが良く落ちると評判です。実は重曹は、清潔に…
投稿者:summersnow
-
石鹸や重曹で落ちる?ワイシャツにできる黄ばみの原因と落とし方
旦那さんやご家族のワイシャツを洗っていると、襟や脇、袖の部分などが黄ばんでしまっていることが良くあるのではないでしょうか。黄ばみは、洗濯す…
投稿者:s_arima
-
家のニオイの原因はカビ?注意すべき場所と対策
イベント盛りだくさんで気分もあがる夏!けれど、日本の夏はジメジメとして何かと厄介ですよね。そんなジメジメは家の中にも。梅雨から夏にかけて「…
投稿者:YYsato
-
注文住宅を建てるためにするべきことは?後悔しない家づくりのポイント
理想の家に住むための一つの手段である「注文住宅」。家族みんなで考えた間取り、色、素材の家で暮らすことはまさに憧れですよね。しかし、注文住宅…
投稿者:hattiki0421
-
子育て中でもすぐ始められる!「家をきれいに保つ」ため、ママがやっている工夫TOP7
子育てをしながら家の中をきれいに保つことは、なかなか難しいと感じているママもいるのではないでしょうか。ねんねの時期が過ぎ活発に動き回るよう…
投稿者:ume
-
ママリで見つけた!ママたちの掃除時短術10選
ふだん家事・育児に追われる中で意外に手間がかかるのが掃除。家の中で掃除しなければならない場所はいくつもあるので、1箇所ずつていねいに掃除し…
投稿者:yuki_5non
-
災害時にそなえる! そろえておきたいおすすめ「防災避難グッズ」を紹介
地震などの災害は突然襲ってくるもの。日ごろから少しずつ備えておきましょう。家族の人数が多いほど、備えておくべきものは増えます。万が一のとき…
投稿者:shima