赤ちゃん・育児の記事一覧
-
赤ちゃんにおすすめのレシピがいっぱい!人気の離乳食ブログ4選
赤ちゃんが生後5、6ヶ月頃になりひとりでお座りができるようになるといよいよ離乳食の始まりです。とはいっても新米ママにとって離乳食は、進め方や…
投稿者:しぇりー♡
-
インスタで大人気!ひまりママさんが教える、モグモグ期の離乳食レシピ
生後8ヶ月を迎える愛娘、ひまりちゃんへの離乳食をスタートしたその日から記録としてインスタグラムへ投稿しているひまりママさん。そのインスタグ…
投稿者:andy
-
寝かしつけの神アイテムに選ばれた"おやすみたまご"!その正体とは?
「おやすみたまご」みなさんはご存知ですか?実は、寝かしつけの神アイテムにも選ばれたとっても話題なアイテムなんです!今日はおやすみたまごをぜ…
投稿者:elly
-
ユニクロでつくる入園準備。シンプルでキュートなデザインをまとめ買い
春になると、幼稚園や保育園、小学校など入園・入学シーズンが到来し、ママたちもその準備に追われますよね。特に保育園へ入園する場合、制服が無い…
投稿者:Ray_M
-
離乳食・幼児食で避けたい悪い油とは?子供の健康面を意識した油の選び方
離乳食が始まると、子供の健康にとってよい食べ物は何かと悩むママは多いでしょう。特に0歳〜6歳までの食事は子供の成長に大きく影響すると言われて…
投稿者:ママリ編集部
-
柔らかな雰囲気が赤ちゃんにぴったり。通販で購入可能なニトリベビーのアイテム7選
家具や雑貨を取り扱うインテリアショップ「ニトリ」。品質が良く、価格も手の届きやすい値段なので、気軽にお気に入りの家具や雑貨をそろえることが…
投稿者:くわっち
-
とっておきの1足を!口コミと共に紹介、ファーストシューズ5選
生まれてからずっと、ねんねかお座りだったわが子が立ち上がり、歩き始めたときは感動しますね。よちよちと歩けるようになると子供も楽しそうで、見…
投稿者:nonomama
-
赤ちゃんのスタイを手作りしよう!出産祝いにもおすすめ、簡単でおしゃれな作り方
赤ちゃんのスタイは、生地とスナップボタンがあれば簡単に作れます。さらに、作る過程で縫い代に切り込みを入れたり、ギャザーを入れたり、ちょっと…
投稿者:sai
-
お風呂のおもちゃをキレイに保つ方法と収納便利グッズをご紹介
お風呂のおもちゃって毎日子供が手に取り、口に運び、遊ぶもの。湿気の多いお風呂場に置いておくので衛生面がとても気になりますよね。皆さんはどの…
投稿者:nikoniko_life
-
乳幼児に多い事故は、親が防げます。国民生活センターに寄せられた事案を紹介
子供は成長とともに知恵や好奇心が育ちます。できることが増えてくると事故のリスクも上昇。いたずらによる事故や誤飲など、ささいなことでも危険な…
投稿者:たがめかめの
-
毎日の離乳食記録!ひまりママさん離乳食日記③-離乳食15日~離乳食28日-
インスタグラムで注目を集めているひまりママさんの離乳食レシピ。娘さんであるひまりちゃんの為に作った離乳食レシピを、毎日かかさずに掲載してい…
投稿者:ayapanman
-
新生児訪問とは?目的や観察項目、時期、対応について!お茶は出す?
産後出生届けを出した際に新生児訪問についての話をされる事があります。新生児を見に来るっていうけど具体的にはどんなもの?お茶は出す?そんな疑…
投稿者:nofcat2
-
新生児の赤ちゃんのお世話にはガーゼが便利!ガーゼハンカチやガーゼタオルなどおすすめ商品3選
赤ちゃんのガーゼはとっても便利な子育て用品です。特に新生児期は授乳やミルク、沐浴時に使ったりとガーゼを使うシチュエーションはとても多いです…
投稿者:motoyy
-
新生児の服は洗濯後に外に干しても問題ないの?
新生児の赤ちゃんの洋服や肌着などの洗濯物って外干し?室内干し?デリケートな赤ちゃんのお肌に直接触れるものだけに悩みますよね。花粉に黄砂…い…
投稿者:koko1154
-
ファルスカのスクロールチェアがすごい!子供から大人まで使える一生ものの椅子の魅力とは?
ファルスカのスクロールチェアをご存知ですか?なんと、新生児から大人まで使える椅子なんです。今までも、同じようなコンセプットの椅子はありまし…
投稿者:mari0708
-
新生児の平熱はどのくらい?体温の測り方とおすすめの体温計3選
新生児や乳児の平熱は大人よりも1度高いとよく言われますが、自分のお子さんの平熱はしっかり把握されていますか?なぜ赤ちゃんの体温は高いのでし…
投稿者:shima
-
育児に一人で悩まないで。身近にいる専門家に相談しよう
出産という大仕事を終えると、間髪入れずに育児が始まります。産後の入院中に教えてもらえることはごくわずかですし、子供それぞれで違うことが多い…
投稿者:syo701
-
1歳の誕生日!100均でお部屋の飾り付けでベビーもテンションUP
記念すべき誕生日は、家族みんなの思い出に残るお祝いをしたいものですね。バースデーケーキやプレゼント選びも重要ですが、お部屋の飾り付けもここ…
投稿者:miyanari
-
ベビービョルンのバウンサーで作る心の余裕と時間!ママが体験してわかったこと
出産後のママは時間のコントロールが難しいですよね。パパが仕事に行っている間、赤ちゃんのお世話をしながら家事や自分のことをするのは本当に大変…
投稿者:mamari
-
2,000人のママが選んだ「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2018」結果発表!
ベビー用品を購入するとき、他のママからの口コミやレビューを参考にしているママも多いのではないでしょうか。「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2018」…
投稿者:くわっち
-
赤ちゃんの前でテレビをつけっぱなしにして大丈夫?赤ちゃんへの影響
大人にとっては楽しくて情報をたくさん入手できるテレビ。赤ちゃんにはどのような影響を与えるか知っていますか?赤ちゃんがテレビに夢中になってい…
投稿者:さっちー
-
保育士88%も「難しい」と回答、ママが気になる子供のウイルス・菌対策
寒い時期に気になるのが、子供の感染症。家族の中で感染者が出ると、同じ空間で生活する家族全員に感染する可能性が出てきます。今回は、抗菌作用が…
投稿者:mamari
-
乳幼児の誤飲事故発生!加熱式タバコの置き場所・廃棄には気をつけて
母親学級や子育て支援センターでの集まりなどで、子供の誤飲事故に関する講義を聞いたことのあるママはいるかと思います。最近では加熱式タバコの誤…
投稿者:たがめかめの
-
無印良品で見つけた素敵なおもちゃ収納
収納BOXを必要になる度に買い足していくと、なんだかお部屋のインテリアがバラバラで落ち着かないなんてことがありますよね。無印良品の商品だと少…
投稿者:ビッグマム
-
ベビーカーは何を重視?ママインスタグラマーがバガブーをオススメする理由
赤ちゃんとのお出かけにかかせないアイテムの一つ、ベビーカー。安価ではないので、選ぶとなると何を重視すべきか悩みますよね。妊娠後期になり、そ…
投稿者:mamari
-
2月末まで!現金10万円に応募者全プレも♪妊婦さんをハッピーにする「妊プレ」豪華賞品が当たる
妊娠後期になると気になりだす出産準備。でもベビーグッズや便利な家電は高額なものも多いのが事実です。そんなプレママたちに朗報です♪今回ゼクシ…
投稿者:mamari
-
「もう一人生まれたら絶対コレ!」ベビービョルン抱っこひも、進化した3つのポイント
ベビー用品選びは、とても悩みますよね。赤ちゃんに優しいもの、使い勝手が良いもの、機能性が高いもの…。ママが気になるところは本当にたくさんあ…
投稿者:mamari
-
軽さを重視!A型べビーカーランキングを口コミとともに紹介
生後1ヶ月ころから使えるA型のベビーカーは、早くから赤ちゃんとおでかけをしたいママの心強い味方です。ベビーカーを選ぶポイントは人それぞれで、…
投稿者:sako
-
ダイソンが当たる!しかも応募者全プレのWチャンスも!ママ・プレママ応援キャンペーン開催中
妊娠・出産・そして育児は、思う以上にお金がかかるもの。日頃の生活費に加えて、マタニティグッズやベビーグッズをそろえる必要がでてきます。でき…
投稿者:mamari
-
遊びや暮らしの中で、自然と英語に慣れ親しむことのできるおもちゃ5選
2011年度より、小学校では5年生以上から英語活動が必修となりました。2020年には英語教科も必修となり、時間割の中に「英語」が組み込まれることと…
投稿者:たがめかめの