赤ちゃん・育児の記事一覧
-
先輩ママパパが“最強!”と感動したおむつとは?背中モレを防ぐ#ゆるうんちポケット最強説
赤ちゃんが誕生するとすぐに始まる育児のひとつが、おむつ替え。中でも赤ちゃんの“ゆるゆるうんち”に頭を抱える人も多いのではないでしょうか。「一…
投稿者:mamari
-
【漫画記事】赤ちゃんのカサカサお肌注意報!塗るだけじゃない「洗う」保湿ケアって知ってた?
乾燥してくるこれからの季節。ふと赤ちゃんのほっぺたを見たらいつの間にか赤くカサカサになってる!なんてことありませんか?それもそのはず。赤ち…
投稿者:mamari
-
良い嫁になろうと頑張りすぎてない?義父母への気遣いに疲れたときにやめる4つのこと
最近なんだかイライラする…疲れているのに休めない。そんな方に向けて、脱イライラのために「やめるべきこと」をお伝えする特集。第6回は「義父母へ…
投稿者:佐藤りか
-
【医療監修】しつこいせきが特徴のマイコプラズマ肺炎とは?原因、症状、治療法
つらいせきが特徴的なマイコプラズマ肺炎。小さな子どもが通う幼稚園や保育園、小学校でも大流行する場合があります。せきがしつこく続き発熱を伴い…
投稿者:ママリ編集部
-
【ママ医師に聞く!】冬の汗には夏の汗の約2倍ミネラルが含まれている!?冬の健康管理はこまめに水分&ミネラル補給
冬に体調を崩しやすくなる理由のひとつが、空気の乾燥。さらに暖房や厚着など、日々の生活の中で意外と汗をかくこともあり、知らぬ間にカラダの水分…
投稿者:mamari
-
【新生児との暮らしにも安心】やさしさ設計の除菌スプレーで「秋冬の衛生習慣」をはじめよう
だんだん寒くなるこれからの季節は、感染症に気をつけたいですよね。ママ・パパの心配を少しでも軽くするためには、日々の対策が大切です。安心して…
投稿者:mamari
-
パンツタイプおむつ選びに悩む方必見!メリーズファーストプレミアムパンツはここが違います
赤ちゃんが足をバタバタしたり、寝返ろうと横を向いたりと動きが活発になると出てくる悩みの一つが「テープタイプのおむつ替え」。その時期にパンツ…
投稿者:mamari
-
離乳食、ブレンダーは必要?いつまで使える?買う派、買わない派の意見を紹介
離乳食作り、まだ始まっていないけれどなんだか大変そう…と心配しているママも多いのではないでしょうか。そこで気になるのが、日々の離乳食作りを…
投稿者:summersnow
-
84%のママが子どもの鼻づまりに悩んでいる!冬の鼻ケアに、やさしく“ぬる“かぜ薬を
かぜのひきはじめ、鼻づまりや鼻水のグズグズに悩まされるのは“ママあるある”。苦しそうなわが子を見るのがつらいだけでなく、お世話するママ・パパ…
投稿者:mamari
-
赤ちゃんが寝返りしない理由は?寝返りする時期はいつ頃?
赤ちゃんが寝返りをするようになるのは平均的に生後5~6ヶ月ごろと言われています。とはいえ個人差が大きいのが赤ちゃんの成長。1歳までの成長の遅…
投稿者:chikako_m22
-
忘れていませんか?1歳の節目に確認しておきたい、子どもの身体を守ってくれる大切なもの
子どもが1歳になった日は、ママ・パパも親になって1周年。出産から1歳までは、毎日分からないことだらけでバタバタでしたよね。これでいいのかな?…
投稿者:mamari
-
\アイスは何歳から?/子どもと一緒に楽しむ冬のスイーツ!親子で幸せなひとときを味わおう
冷たくておいしいアイスクリームは、夏だけでなく冬も人気のスイーツ!特にクリスマスや年末年始などイベントが続く冬には、アイスクリームを食べる…
投稿者:mamari
-
赤ちゃんが120%楽しめる【おもちゃ遊びのコツ】を紹介!遊びと五感の深い関係とは
ステイホームのなか、「おうち遊びがマンネリ化している」「赤ちゃんに刺激が足りていないかも?」といった声がママリに寄せられています。そんな悩…
投稿者:mamari
-
離乳食後期~完了期に参考にしたい、かなたのごはんさんの1週間分の離乳食ストック
離乳食後期~完了期になると、離乳食作りにも慣れてきた頃ではないでしょうか。と言いつつも、メニューがマンネリ化したり作るのがだんだん面倒にな…
投稿者:kira_z07
-
生後10ヶ月の赤ちゃんの成長の様子と子育ての知識
生後10ヶ月の赤ちゃん♪よく笑うようになったり身体も前よりずっと動くようになったり、ママには嬉しい成長がたくさん見られます。この頃の赤ちゃん…
投稿者:ゆーこりん
-
生後10~12か月の健診項目を家庭でチェック、気がかりの受診目安も紹介
赤ちゃんの成長を確認する機会である「乳幼児健診」。しかし、緊急事態宣言を受け、集団健診が延期された自治体も。延期に伴い、子どもが順調に成長…
投稿者:hattiki0421
-
生後7ヶ月の離乳食を1週間分一挙公開!ひまりママさんのモグモグ期離乳食
7ヶ月目の離乳食。2回食にもだんだん慣れてくる頃、一日の中での離乳食リズムもだんだんと出来てくる頃でもありますよね。でも、2回食ってやっぱり…
投稿者:andy
-
赤ちゃんのお座りの時期はどのくらい?練習は必要?
赤ちゃんはお座りをいつからできるようになるの?どうしてお座りが出来ないの?お座りの練習は必要?などお座りに疑問を持っているママもいるのでは…
投稿者:jiropi
-
離乳食を作る際に注意したい食材って?アレルギーになりやすいものなど、初期・中期・後期別に紹介
離乳食を進めるにあたって、いくつか注意すべき点がありますが、どんなことに気をつけなければいけないのでしょうか。また注意するにあたって食材選…
投稿者:まっこ
-
赤ちゃんが二重になるのはいつから? 先輩ママの体験談を紹介
あなたは一重ですか?それとも二重ですか?赤ちゃんの顔は生まれてから日々変化します。生まれた直後は一重、もしくは二重でも成長とともに変化して…
投稿者:mari0708
-
生後6~8か月の健診項目を家庭でチェック、気がかりの受診目安も紹介
赤ちゃんの成長を確認する機会である「乳幼児健診」。しかし、緊急事態宣言を受け、集団健診が延期された自治体も。延期に伴い、子どもが順調に成長…
投稿者:hattiki0421
-
chiharu(@_itk.shokudo_)さんの素敵な離乳食記録 -初期-
初めての離乳食、何をどうすればよいか、右も左も分からない状態になってしまいますよね。本屋さんへ参考になる本を探しに行きたくても、赤ちゃんを…
投稿者:kira_z07
-
【医療監修】BCG予防接種後の経過。ワクチン接種後まれにあるコッホ現象って?
生後5ヶ月から受けられるBCGワクチン。BCGワクチンの予防接種後は、時期によって経過が異なるため、事前にしっかりと確認しておく必要があります。…
投稿者:ママリ編集部
-
生後5ヶ月・6ヶ月の赤ちゃんの特徴とは?身長と体重や、足をつかむ動作や寝返りなど
生後5・6ヶ月にもなると、寝返りや離乳食がスタートします。そして母乳から受け継いだ免疫が切れて風邪を引きやすくなる時期でもあるため心配事が増…
投稿者:ゆなまま
-
10倍がゆは離乳食の基本!鍋や炊飯器を使って米から作る方法と保存、解凍方法をご紹介
生後5~6ヶ月ごろになると離乳食が始まります。一人目の子供で離乳食作りが始めての場合、何から始めたらよいかわからないと思う方もいるでしょう。…
投稿者:陽気なママ
-
生後5ヶ月の赤ちゃんの成長の様子と子育ての知識
生後5ヶ月の赤ちゃんは体がしっかりしてきて力もつき、出来ることが増えてきます。好奇心が芽生え興味のあるものには手をだします。首が座ってきて…
投稿者:ゆーこりん
-
1日3食になったときの1日スケジュール|マンガでわかる離乳食はじめてBOOK#3
子どもが成長して離乳食後期に入ると、ごく薄めの味付けもできるようになって、メニューの幅が広がります。いろいろなものを食べられるのは良いこと…
投稿者:シンクアフェーズ
-
注意したい、赤ちゃんに必要な栄養|マンガでわかる離乳食はじめてBOOK#1
赤ちゃんが順調に成長していくと、ミルクから離乳食へと移行していきます。子どもが成長しているのは大変喜ばしいことなのですが、離乳食を作るのが…
投稿者:シンクアフェーズ
-
離乳食後期、赤ちゃんの遊び食べや食べムラは悪いこと?|マンガでわかる離乳食はじめてBOOK#2
最初はミルクしか飲めなかった赤ちゃんも、成長するにつれてだんだんと固形物が食べられるようになります。ミルクから固形物へと移行する間の離乳食…
投稿者:シンクアフェーズ
-
「いいお母さん」ってなんだろう?先輩ママたちの考えとは
子どもが誕生するまでは「こんなママになりたい」「こんな風にわが子と向き合おう」など、なりたい母親像を思い描いていた方もいるかと思います。し…
投稿者:emisuke_113