子育て・家族の基礎知識 (16ページ目)
子育て・家族の基礎知識の記事一覧
-
子どものグズグズ&イライラにはこう対処が効果的!ラミレス家族から学ぶ子育て
ラミレス美保さんは、3児の母。夫は元プロ野球選手のアレックス・ラミレスさんです。小さな子どもがいる家庭では、子どもの機嫌の変化に寄り添うの…
投稿者:清美なみ
-
わが子の言語発達は順調?年齢ごとの目安がわかる段階マップ
子どもの言語発達は、生後すぐから少しずつ進みます。言葉の力は「話す」と「理解する」に分けられ、それぞれの力が育つと、言葉による意思疎通がで…
投稿者:ママリ編集部
-
手あそびで赤ちゃんの成長を促そう!手あそびの効果と月齢別のおすすめ手あそび
大切な赤ちゃんの成長・発達のために、今何かできることはないかな?と模索しているママパパはたくさんいるでしょう。この記事では赤ちゃんの成長を…
投稿者:jinichi_yasuda
-
支援センターに行ってみてよかった!|今更ですが支援センターデビューしました 後編
勇気を出して行った支援センターデビューで、職員さんと楽しくお話できたたおこめ(@okome11__)さん。つらい心情もすべてポジティブに返してくれる職…
投稿者:シンクアフェーズ
-
後悔…やっぱり来なきゃよかった?|今更ですが支援センターデビューしました 中編
成長に後れを感じる息子のことが気になり、なかなか支援センターデビューができなかったおこめ(@okome11__)さんのインスタ漫画「1歳になった息子今…
投稿者:シンクアフェーズ
-
3歳ごろからのイヤイヤ卒業期、子どもの葛藤をサポートする3つのポイント
3歳ごろになると、イヤイヤ期はだんだんと卒業に向かうでしょう。言葉で気持ちを伝えられるようになってかんしゃくが減り、自分の気持ちを押し通す…
投稿者:ochibis
-
2歳ごろからのイヤイヤピーク期に、子どもの優しい心を育む3つのポイント
2歳ごろになると、自己主張する場面が増え、使える言葉を駆使して意志を通そうとしだす「イヤイヤピーク期」を迎える子が増えてきます。少しでも自…
投稿者:ochibis
-
1歳半ごろからのプレイヤイヤ期を楽に乗り切る、関わり方のポイント
1歳半ごろから、子どもの中では少しずつ自我が芽生えます。気に入らないとだだをこねたり、かんしゃくを起こしたりすることもあるでしょう。このよ…
投稿者:ochibis
-
ママ友はいらない派、その理由は?普段どのように過ごしているの?
初めての子育てが始まると、同じような境遇のママ友がいると心強く感じるもの。とはいえ、わざわざママ友を作ることを面倒に感じている方もいるので…
投稿者:シンクアフェーズ
-
7割の親がたたいた経験あり、理想通りにならない育児で必要なことは?
子どもをたたいたり、怒鳴ったりすることは、たとえ子どもをしつける立場の親であってもしてはいけない。子どもへの虐待は許されない―――。それはわ…
投稿者:ochibis
-
生後9か月で支援センターデビュー!子どもの様子は?ママの服装はどんな感じだった?体験談を紹介
産後しばらくは家で子どもと2人きりで過ごすことも増えますが、子育てに関する悩みや世間話など、誰か大人と話したくなることもありますよね。しか…
投稿者:シンクアフェーズ
-
支援センターでママ友はどのように作ればよいの?先輩ママの声
初めての子育てが始まると、大変なこともうれしいことも盛りたくさん。経験したことを誰かと話したり、情報を共有したりしたくなることもあると思い…
投稿者:シンクアフェーズ
-
パパから見た育児ってこんな感じ。あいのり桃の夫「パパになって気づいた自分の変化」
恋愛バラエティー番組「あいのり」に参加した人気ブロガーの桃さんの夫、しょうさんは4月にアメーバブログを開設しました。瞬く間に人気となり、現…
投稿者:清美なみ
-
妊娠出産きっかけで友達と疎遠に…これは仕方がないの?実際どうだった?体験談
妊娠や出産は、女性にとって生活環境の大きな変化になりますが、それにともなって人間関係も大きく変わっていくことがあります。仲の良かったはずの…
投稿者:シンクアフェーズ
-
子育てにイライラしない日々を送るためにした、たった三つのこと
人気モデルの鈴木サチさんは、3児のママ。ファッション誌や広告で大活躍する鈴木さんですが、以前はいつもイライラしている時期があったそう。そん…
投稿者:清美なみ
-
やっぱりパパが好き!産後も旦那・夫への愛が止まらないエピソード集
産後は子ども優先になり、夫のことなんて…と思っているママもいるかもしれません。しかし、産後も夫のことが大好きな人は意外にたくさんいるのです…
投稿者:あやぽん
-
コロナ禍、ママ友はどのように作っているの?おすすめの方法を教えて
初めての子育てではわからないことも多く、自分のやり方で大丈夫なのか不安になってしまうこともあります。家で赤ちゃんと2人だけで過ごす時間が続…
投稿者:シンクアフェーズ
-
しつけのつもりだけど、これは虐待…?不安になったら確認したい3つのこと
子どもへの虐待や体罰は、あってはいけないことです。一方、子どもがいけないことをしたら叱ったり、危ない行動を止めたりするのも親の役割です。時…
投稿者:ochibis
-
たたいたり、怒鳴ったりしてしまったあなたに。カウンセラーが伝えたいこと
最近は子育て関係のパンフレットやポスターなどで「たたかない・どならない」 「虐待は禁止」というものがよく見られ、認知されています。また、親…
投稿者:いまいちづこ
-
イヤイヤ期の育児がつらいママへ。YouTuberきゃなりんさんの動画で元気をもらおう
YouTuberのきゃなりんさんは、日々の育児方法や考え方、ママと子どものコーデなどを動画で発信しています。育児の方法や日々の過ごし方が参考になる…
投稿者:mrnc0106
-
ここだけの話、「私は旦那のことが好きすぎる」夫への愛あふれるエピソード集めました!
妊娠中は体の変化も大きいですが、心も変化があるようです。よく聞くのは夫へのイライラや怒ったという話ですが、妊娠中も変わらずに夫が大好きだと…
投稿者:こびと
-
実は私…義母のこと大好きです!素敵な「義母愛」集めました!
結婚すると、夫の家族のと関わり方に悩むことはありませんか。義理の両親やきょうだいと仲良くやっていけるか不安に感じることもあるかもしれません…
投稿者:emisuke_113
-
妊娠中、夫がセックスを怖がる。お互いに納得できるコミュニケーション方法は?
妊娠すると、今までとは生活スタイルが変わってしまうこともありますが、特に性生活に関しては不安もあり夫とセックスをしてもいいのかわからないと…
投稿者:シンクアフェーズ
-
妊娠時期を夫婦で楽しむ!等身大の「夫婦」をつづった小松あやさんのブログが参考になる
ライター、ブロガー、看護師など複数の肩書きを持っている小松あやさんは、2021年6月に出産予定。妊娠期の日常をつづったブログは夫婦関係をテーマ…
投稿者:清美なみ
-
夫が私の味方をしてくれずイライラ!義母の肩を持つ夫との接し方
夫婦間でよくあるイライラについて、カウンセラーに解決法を聞く連載。第4回は「義母の肩を持つ夫に腹が立つ」です。義母との関係に悩んでいるのに…
投稿者:hattiki0421
-
育児&家事に対して夫婦間で考え方に大きなズレ!夫婦円満に欠かせないこととは
夫婦関係のターニングポイントの一つとなりそうな産前産後。「産後クライシス」という言葉に象徴されるように、ライフスタイルが激変しやすい時期に…
投稿者:清美なみ
-
1歳半で虫歯が見つかった!親でも気づきにくい虫歯の特徴とは?
1歳6か月児健康診査(以下、1歳6か月健診)で行われる、歯科検診。その検診時に虫歯が見つかるケースがあります。「まだ1歳半で虫歯?」と驚くかもし…
投稿者:hattiki0421
-
バブリーたまみさんが提言「ママが我慢しすぎること」の深刻すぎる弊害とは?
妊娠中から産後にかけては、日常生活で我慢をする機会が増えたと感じる方がいると思います。赤ちゃんのお世話が始まると、自由に一人で外出したり、…
投稿者:清美なみ
-
「夫は家事をあきらめるなと言うけれど…」夫婦で産後の暮らしを作るには
さまざまな夫婦の産前と産後の変化を描く漫画連載。第3回は「夫が思い違いに気づいたきっかけ」です。育児で手いっぱいで家事に手が回らない妻の現…
投稿者:ママリ編集部
-
昼夜逆転、落ち着きがない…1歳半ごろの育てにくさは発達相談の対象?
1歳半ごろの子どもが、どうしても昼夜逆転してしまう、ほかの子と比べて落ち着きがない気がする…このような育てにくさを感じている方はいませんか。…
投稿者:hattiki0421