赤ちゃん・育児の記事一覧
-
赤ちゃんの髪の毛で作る記念品「赤ちゃん筆」とは?どこで作れる?
赤ちゃんが産まれるとさまざまなイベントや記念日がありますよね。写真を撮って残すだけではなく、他にも何か記念に残したいと考えている方もいると…
投稿者:こびと
-
チャイルドシートって必要?知っておきたい正しい選び方と、チャイルドシートのおすすめ10選
子どもができると、車で外出する機会が増えたという方もいるかと思います。出産後の退院に始まり、実家への帰省や普段の買い物等、車に乗る機会はた…
投稿者:emisuke_113
-
1歳から遊べる!赤ちゃんに大人気の「アンパンマンのおもちゃ」おすすめ12選
さまざまな色や音に興味を示し始める1歳。どんなおもちゃを選んであげたら良いか、迷ってしまうことはありませんか。1人で遊べる時間が長くなり、マ…
投稿者:emisuke_113
-
新生児のスタイはいつから使える?一人の赤ちゃんに必要な枚数は何枚?
出産準備品としてもおなじみのスタイ。お店に並ぶその可愛さに、出産前からついたくさんのスタイを買いすぎてしまったという人も多いのではないでし…
投稿者:mint
-
かわいさだけじゃない!使い心地もばっちり、ギフトにも最適な「よだれかけ」おすすめ15選
赤ちゃんのためにそろえなくてはならないアイテムはたくさんあります。そのひとつがよだれかけ。よだれかけは赤ちゃんを清潔にしてあげるための役割…
投稿者:towa
-
おでかけに便利なベビーフード、手作り離乳食との併用は?月齢別おすすめベビーフード30選
離乳食が始まるとママパパはいつもに増して忙しくなりますよね。毎日子どものために離乳食を手作りしているものの手が回らなくなってきたママパパや…
投稿者:kira_z07
-
赤ちゃんの肌を“予防スキンケア”でサポート!バリア機能を助ける新製品「ママフィ」に注目
赤ちゃんの肌はすべすべしていて、スキンケアが不要と思う方もいるかもしれません。しかし、実際はバリア機能が未熟で、乾燥や肌あれを起こしやすい…
投稿者:mamari
-
離乳食後期以降に!ケークサレや米粉蒸しパンなど、 まねしたくなる簡単手づかみレシピ5選
離乳食も3回食になると、「今日は何を作ろう…」とメニューのマンネリ化に悩んでしまいませんか?気づけば似たような献立ばかりになってしまい、これ…
投稿者:げんげんげん
-
国内&海外のおすすめ三輪ベビーカー10選!三輪ベビーカーのメリットや選び方
赤ちゃん用の雑誌を読んでいると、いろいろなタイプのベビーカーが紹介されています。四輪、三輪、対面式になるもの、ならないものとタイプもさまざ…
投稿者:ママリ編集部
-
プレイマットのおすすめ紹介!赤ちゃんが安全に遊べる環境を整えよう
プレイマットは主に赤ちゃんや幼児が遊ぶときに転倒してけがをしないように考えられた子ども用品です。赤ちゃんがひとりすわりをできるようになった…
投稿者:ママリ編集部
-
1歳で人見知りが始まった!赤ちゃんが人見知りする本当の理由と対処方法
赤ちゃんは成長するにつれ、さまざまな表情を見せてくれるようになります。そんなある日、いつもは誰に対しても笑顔だったのに、急に赤ちゃんが人見…
投稿者:あやぽん
-
ベビーシューズの正しい選び方!ぐんぐん成長する赤ちゃんを守る靴を選ぼう
赤ちゃんが歩き始めたら用意したいベビーシューズ。最近は靴屋だけでなく子ども用品店や服屋など、いろいろなお店でベビーシューズを見かけますよね…
投稿者:ママリ編集部
-
気の利く妻、いつまでやってるの?夫へのイライラが止まらないときにやめる3つのこと
最近なんだかイライラする…疲れているのに休めない。そんな方に向けて、脱イライラのために「やめるべきこと」をお伝えする特集。第5回は「夫へのイ…
投稿者:佐藤りか
-
男の子でも女の子でもかわいい!ペンギンの着ぐるみやベンギン柄のベビー服!
生まれた赤ちゃんにかわいい洋服を着せたいと思っている方はいると思います。ベビー服の中でも動物柄の洋服はかわいくて人気がありますよね。この記…
投稿者:ママリ編集部
-
授乳ケープはポンチョ型が便利!外出時に活躍するポンチョ型ケープのおすすめ15選
赤ちゃんとのお出かけ先では、授乳はちょっとした悩みになることもあります。そんなときに便利なのが、胸元と赤ちゃんをしっかり隠してくれる授乳ケ…
投稿者:ママリ編集部
-
上手な子どもの寝かしつけ方!ママたちの実践法もあわせて紹介
子どもがなかなか寝てくれなかったり、やっと寝てもすぐに起きてしまったりと、毎日子どもを寝かしつけるのは大変ですよね。睡眠時間が少なくなると…
投稿者: Tomoko Chopin
-
赤ちゃんにおむつカバーは必要?ベルトの位置や素材、選び方を紹介
おむつカバーは、布おむつで育児をする場合に必要なベビー用品です。この記事では、布おむつカバーの必要性や選び方、先輩ママの声まで、おむつカバ…
投稿者:ママリ編集部
-
赤ちゃん用綿棒の選び方とおすすめのベビー用綿棒18選
ベビーグッズの一つとして欠かせない「赤ちゃん綿棒」。産院で赤ちゃんを沐浴(もくよく)させるときにはじめて手にとる方もいると思います。退院して…
投稿者:ママリ編集部
-
子どもの発育に効果的!0歳児向け絵本の選び方とおすすめ10選
幼児期からの教育としても注目を集める絵本の読み聞かせ。子どもの発育のためにいいとは知っていても、具体的にどんなメリットがあるのか知っていま…
投稿者:jinichi_yasuda
-
離乳食に!赤ちゃん用スプーンはどう選ぶ?おすすめ15選
そろそろ離乳食を始めようというころに、最初に準備するものがスプーンです。ベビー用品売り場には赤ちゃん向けのスプーンが数多く並んでおり、一体…
投稿者:あやぽん
-
赤ちゃんの冬の服装・肌着の疑問を解消!室内から外出、就寝時とシーン別に解説
初めての冬を迎える赤ちゃんの服装、どんな服を着せれば良いのか、肌着はどんなものを選んで何枚着せればいいのかなど、とっても悩みますよね。これ…
投稿者:motoyy
-
生誕の記念に!赤ちゃんの人生の第一歩を記す手形・足形の残し方
生まれて間もない子どもはとても小さくて、その様子を写真や動画などさまざまな形として残しておきたいものですが、手形や足形を取って記念にしたい…
投稿者: Tomoko Chopin
-
【1歳児の食事】調味料の選び方や使い方のポイントは?
子どもの成長はあっという間。母乳やミルクでの生活になれたと思ったら次は離乳食の開始です。離乳食もつぶしがゆから始まって徐々にステップアップ…
投稿者:towa
-
紫外線、虫よけに!ベビーカー用日よけグッズのおすすめ15選
ぽかぽか陽気の晴れた日は、赤ちゃんをベビーカーに乗せ、一緒にお散歩したくなりますよね。普段は1日のほとんどが室内の赤ちゃんにとって、清々し…
投稿者:ぽん
-
赤ちゃんの成長記録をかわいく残そう!ベビーアルバムのおすすめ人気15選!
赤ちゃんの成長記録を大人になるまで大事な写真を撮るのは大変ですが、子どもが多くなってからみせてあげると喜ばれます!ただ、最初にはうまれた写…
投稿者:ママリ編集部
-
家の中には危険がいっぱい!ベビーガードで赤ちゃんを守ろう
赤ちゃんが自分で動くようになると、危険な場所に行ったり触ってほしくないものに触ったりと目が離せなくなってしまいますよね。だからといって子ど…
投稿者:ママリ編集部
-
お風呂デビュー!赤ちゃんの入浴方法と必要なアイテム一覧
初めての赤ちゃんとの生活は、わからないことだらけです。始めに悩む人が多いのが、赤ちゃんのお風呂。いつから入浴できるの?準備しておくべきお風…
投稿者:rui00107102
-
【医療監修】予防接種後に赤ちゃんが熱を出すのは副反応?発熱への対処法と注意点
予防接種は、生後2ヶ月からスタートしスケジュールを組むのが大変です。一度に複数の予防接種を受けるということもあります。そのような時、予防接…
投稿者:ママリ編集部
-
【管理栄養士監修】離乳食で鮭(シャケ)をあげるのはいつから?下ごしらえの方法と時期別のレシピ
離乳食中期に進むにつれて食べられる食材も増え、たんぱく質の食材の幅も広がります。鮭(シャケ)は日本人に馴染みがあり、日ごろの食事に取り入れや…
投稿者:ママリ編集部
-
出産祝いを華やかに!おすすめのかわいいおむつケーキ12選
出産祝いや誕生日などのイベントに人気のおむつケーキ。見た目も華やかでインパクトがありますよね。見た目はケーキでも実は全ておむつ。出産後、お…
投稿者:ぽん